きょおと~♪とがのお高山寺~♪

夫のマシュウです。

突然ですが、質問です!

かつて、あのデューク・エイセスのヒット曲「女ひとり」で歌われた

京都~♪大原三千院~♪という歌詞

ずーっと「大原三千人」と覚えてしまって、

大原の人口は三千人なんだと勘違いしていました・・・(^^;)

そんな馬鹿言ってる場合じゃなくて・・・

「女ひとり」で歌われた京都の名刹には、あと二つのお寺が出てきますが、

おわかりでしょうか?

そうです!

京都~♪栂尾(とがのお)高山寺~♪

京都~♪嵐山(らんざん)大覚寺~♪

ですね。

これまでの京都旅行で、二番目に出てくる高山寺はまだ訪れていませんでした。

なので、この際、下記の「京都三尾(みお・さんび)の三つの名刹」を訪ねることに!

★高山寺(栂尾とがのお)「世界遺産」に認定されてます。

★西明寺(槙尾まきのお)

★神護寺(高雄・高尾たかお)

3寺を参拝する順番は?

ガイドブックで紹介されているコースは、高山寺→西明寺→神護寺

ですが、階段の上り下りのキツイ神護寺を朝の元気なうちに踏破しておけば後が楽?

というネットの情報を信じてみることに!

私たちが選択したのが「ガイドブックとは逆コース」

★最初に神護寺を参拝

★次に西明寺

★最後に高山寺前でランチ! その後、ゆっくりと高山寺を参拝するというコースです。

アクセスは・・・

京都郊外にもかかわらず、アクセスは簡単!

京都駅前から「JRバスでおよそ50分ほど」で直行! もちろん乗り換えなし!

(※1時間に2本程度しかありませんので要注意)

高雄(たかお)で下車

バス停の手前に「神護寺への階段」が、早くも待ち構えています(^^)/

妻アンとルートを確認! これ大事ね!

清滝川に掛かる高雄橋を渡ります。目に眩しいほどの青モミジ!

妻はキャッキャッ言って、はしゃいでます(人がいませんので・・・)(笑)

ところが!

電気工事をしていたおじさんから「これからキツイ階段が続くよー!」との励まし?の言葉を掛けられて、いざ荒行開始!?

うぅぅ・・・我ら大丈夫かな?

すぐに息が切れ始めますが

「こんなの、熊野古道の階段に比べたら大したことないもんね~!」

「余裕のよっちゃんだ~」(笑)

なにやら茶屋の気配が?

硯石亭でひと休み!

ここまで上るだけで、もう汗びっしょり!

余裕しゃくしゃく?だった妻もヘロヘロ!(^^;)

高雄名物だという「もみじ餅」を頂きます。これでエネルギーチャージ完了だ~!

ここまで来ると、はるか先に楼門が見えてきます。もう少しの辛抱だよ!?

ギョギョッ! 風情ある石段だけど、息がふぅふぅ~!(^^;)

あの空海も住持した「神護寺」楼門に到着!

受け付けの女性に思わず「こんなにキツイ階段を毎日上ってるんですか?」

女性「ハイ!もちろん仕事のある日は階段を上って通ってますよ」😲

五大堂

毘沙門堂

毘沙門堂の横から金堂の大階段が見えてきた!

水戸黄門様の時代劇にもよく登場してたあの階段!ワクワクするな~!😊

大階段が迫ってきます。

ずっと来たいと言ってた妻は大喜び!(石段から落っこちるぞー!)(^^;)

金堂

お参りします!

金堂の裏には多宝塔が!

金堂の横から多宝塔を望む

地藏院に向かうと・・・

境内の茶屋で、おかみさんに「かわらけ投げ」の要領を伝授された妻が、

「厄払い」の気持ちを込めて谷に向かって投げ入れます。

素焼きのかわらけは、すぐに落ちると厄がすぐ落ちるといわれますが、

上手な??妻は、ぶ~~~んと遠くへ飛ばしました!

(ということは、厄が落ちるまで時間がかかるってことらしいですよ)(^^;)

明王堂

御朱印を頂きました。

神護寺を参拝した後は・・・

高雄橋まで戻り、清滝川沿いに歩をすすめ「西明寺」に向かいます。

潅頂(かんじょう)橋を左に見ながら、さらに清滝川沿いを進みます。

澄んだ空気と川のせせらぎが心地いいね~!😊

指月橋(しげつきょう)を渡ります。

左側はきれいな川ですが、絶壁ですから見惚れていると危険!(^^;)

お~~~!新緑の美しさに感動だね~!

西明寺表門が見えてきました

表門に到着!

本堂へ!

苔むした庭が何ともいえずいいね!

薄桃色のシャクナゲが咲いていましたよ!

こじんまりとしたお寺ですが、そこかしこに風情たっぷり!

「いい季節に来られて幸せだわ~」と何度もつぶやく妻・・・よかったね!😊

御朱印を頂きました。

西明寺は、訪れる人も少なく静かな落ち着いた雰囲気の良いお寺でした😊

ここで、すでにお昼・・・

さぁ、ここから歩いて高山寺に向かいますよ!レッツゴー2匹!?(笑)

高山寺の表参道入口を横目に茶屋に向かいます。

駐車場向かいの茶屋で昼食を摂ります。

清滝川の渓流(川床)を間近に見れるお店!

妻はにしんそば、私は山菜蕎麦でお腹を満たします。

美味しくいただきました!ありがとうございます!😊

世界遺産・高山寺へGO!

茶屋の道路向かいに「高山寺の裏参道」がありますので、ここから参拝することにします。

ひょぇーーーー!またも階段修行かー!(^^;)

つづら折りの階段が続きます。健脚な妻は先へ先へと!私を置いて行かないでくれ~!(^^;)

上り切ったところに「国宝の石水院」があります

玄関

愛らしい善財童子像

仏師湛慶(たんけい)作とされる明恵上人が愛玩していた子犬像

鳥獣人物戯画

絶景にしばし、佇む・・・

京都♪栂尾高山寺~♪・・・恋に疲れた?女がひとり、じゃなく2人?(左が妻アン)

時間を忘れそうな絶景です!

開山堂

金堂

階段下から金堂を望む

表参道に向かって下りてます。だんだん膝が痛くなってきたような?(^_^;)

表参道に出ました(´▽`) ホッ

御朱印を頂きました。

こうして京都三尾を参拝でき、

「とが乃茶屋」のそばのバス停から京都駅前に戻ります😊

京都三尾は、郊外だからなのか?

まだ観光客に認知度の低い?場所で、静かな落ち着いた空気に包まれていて、

どこも趣のあるお寺でした😊

私たち的には、一番のお気に入りが神護寺♪

その次が西明寺♪

そして高山寺でしょうか♪

バスに揺られながらこんな勝手な感想を漏らし、

「それにしても人が来ていなくて、空いてて、良かったねー」(^_-)-☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 山ちゃん より:

    いつも楽しく拝読しています。京都には何度か行ったことがありますが、ここは全然知らなかったです。さすがマシュウ兄さんですね!それからアン姉さんの健脚、まだまだいろんな場所に行けそうですね!穴場を教えていただき、行きたいと思いました。京都はほぼ見尽くしたのでは?元気なうちに外国旅行にも行ってくださいね。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      山ちゃんさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      神護寺は階段がきついと聞いてましたが、西明寺も高山寺も階段攻め!(^^;)
      足腰にきますので熊野古道に続いて元気に歩ける今のうちだと思い立ちました。
      だんだん行動範囲が狭くなりますね。
      なかなか海外までは足を延ばせません・・・(^^)/
      山ちゃんさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
      夫の現役時代は旅行も3泊が限度でしたが今やフリーの身!
      おかげで京都もゆっくり時間を掛けてまわれるようになりました。
      京都の寺社を制覇?とは思っていなかったんですが
      気が付いたらほぼほぼ訪問していました(^^)/
      さすがは千年の歴史がある街ですから奥深くて、
      お気に入りの寺社には季節を変えて何度でも行きたくなっちゃいますね~。
      コレ、京都病?かも!(笑)
      実は、海外旅行は退職後の楽しみのひとつでした。
      夫が昔、出張で訪れた国には是非!と思っていたところ、
      想定外のコロナ禍・・・
      外国がちょっと遠い存在になりつつある我が家です(#^.^#)