妻が「危ない!」と発した大声に、「お前の声のほうが恐ろしい!」と私!

夫のマシュウです。

先日、

妻アンが掃除機の集塵袋がいっぱいになったと言って、取り替えていたときのこと・・・

ゴミが集塵袋から出ないように~と注意したところ、

妻から返ってきた言葉が「ちゃーんとやっているから大丈夫ーーー!」

さらに、私が追い打ちをかけるように「ゴミ箱」に入れるとき気を付けてね!

と言ったんです。

これが「余計なひと言」?だったようで、

妻から、(ものすごく)大きな声で「だいじょうぶだっ!!!!」と。

私は思わず「お前の声の方が恐ろしい~~!」と発していました😭

いわくつき

実はこの言い方には「因縁」があるんです。

その昔、妻の父親が、病み上がり間もない頃、静岡に用事があるということで、妻が同行!

その時、ある事件が起きました。

ホテルのエレベーターに、父親が乗ろうとした、まさにその時、ドアが閉まったのです。

父親のカラダが半分?挟まりました!

それを見た妻が大声で叫んだのです!

「お父さーーーん!!危なーーーーーい!」

その声を聞いた父親がポツリと「お前の声のほうが恐ろしい」と・・・💦

妻はエレベーターのドアに挟まれた人を見たのは初めてだったので、

たいそう驚き、思わず、この世のモノとは思えない??大声を発したらしいです。

まあ、大事に至らず、父親は無事だったのが何よりですが・・・(笑)

そのことを、帰ってから私に報告してくれました。

それ以来、妻が大声を出すと、決まって私が「お前の声の方が恐ろしい!」と言うことが、

我が家での定番の「ツッコミ」?のような会話となっています(笑)

こんなことにも!

エピソード1

先日も、札幌ローカルの再放送テレビドラマ「水戸黄門」を観ていて、

ロケが冬場だったらしく、役者が、セリフを言う口元の息が真っ白なときがありました。

それを見て妻が大声で叫んだのです。

「わぁーーー!見て、見てーーーー!息が真っ白だーーーー!」

そばでそんな大声を聞かされた私は、思わず「お前の声の方が恐ろしい!」(笑)

エピソード2

9月の北海道胆振東部地震の時は、揺れた直後、すぐにテレビの電源を入れ、

震度や被害状況を伝える画面を二人で見入っていました。

すると、間もなく、あのブラックアウト!

その瞬間です!

妻が「あっ!停電したーーーー!いやーーーー!あれーーーー!見えなーーーーい!」

「見えなーーーーーーい!」と、大きな叫び声!!(@_@;)

真っ暗闇の中で叫んだその声にビビった私は、思わず「お前の声の方が恐ろしい!」と(笑)

エピソード3

私の大好きなラジオ番組を聴いていたときのこと。

ラジオのボリュームを大きくしたところ、妻が話しかけてきたのですが、

大きな声を出さないと聞こえないと思ったのでしょうか。

耳元で、すごい大声で、話しかけてきました(@_@;)

その声を聞いて、思わず「わーーー!お前の声の方が大きくて恐ろしいわーーー!」と

叫んでしまいました(笑)

すると、すかさず、妻から「それは、使い方が違うでしょ!」という鋭いツッコミ!

確かに、便乗でした(笑)

こうして、我が家の「日常」は、くだらない夫婦漫才?を繰り返しております。

だけど、何だか面白く、定年後の毎日が過ぎていきます・・・(笑)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ito より:

    マシュウさん、アンさん、こんにちは。暖かい一日です。春がそこまで来ています。
    ポーランド民謡の「春がよんでるよ」私の好きな歌みたいです。You Tubeでどうぞ。
    ところで、我が家内への呼び声禁句トップ2が、「お前」と「あんた」なのです。家内に間違っても使えません! 使ったら修羅場です。 フランク永井が「お前に」であんなにヒットしたのに。 ですから使いたい時は「お前に」を歌います。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      itoさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      我が家でも「お前」呼ばわりはその場の空気を読んでということですね(汗、汗)
      険悪な時に使うと、火に油を注ぐ結果になります(笑)
      itoさん、コメントありがとうございます!アンです。
      夫から「お前」とか呼ばれたら、私も負けていませんよ~(笑)
      150㎝のチビ太ですけどね(笑)
      「春がよんでるよ」、少年少女合唱団バージョンを早速、聴いてみました。
      ホーヨホヨヨ♪ ホーヨホヨヨ♪のフレーズが耳に残ります。
      どこか、郷愁を誘う歌ですね(^^)♪

      • ito より:

        「春がよんでるよ」で私が好きな所は、「モグラの子、カエルの子、動きだせ、
        目をさませ」なんです。 啓蟄を引っ張り出すフレーズです。
        愛犬の散歩友達の82歳のお爺さんから絹さやの苗を9本頂きました。
        午後早速プランターに植えました。 絹さやを細切りにして塩・こしょうで炒めた
        のが好物、お酒の肴に最高です。 去年はミニトマト「愛子」が大ブレーク、
        11月末まで毎日トマトを堪能しました。

        • ともに白髪の生えるまで より:

          itoさん、マシュウです。もう春なんですね!羨ましいです(笑)
          絹さや、プランターに植えたのですか。
          家庭菜園スタートですね!
          札幌も今日は暖かくなり、雪解けが進みましたよ。

          itoさん、コメントありがとうございます♪アンです。
          「春がよんでるよ」ユーチューブを見ながら歌っています(笑)
          とれたての絹さやをシンプルにお料理・・・いいですね~♪
          甘いでしょ?いえ、お酒がすすむでしょ?(笑)(^^)/