
「お取り寄せ」出て行くお金も大きい!?
最近「お取り寄せ」に夢中なわが家・・・特に妻が大好きなんです。静かだな~と思っていると、せっせとスマホで検索!
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
最近「お取り寄せ」に夢中なわが家・・・特に妻が大好きなんです。静かだな~と思っていると、せっせとスマホで検索!
この歳になると「記憶があいまい」になってきて自信がなくなってしまうものです。テレビを見ながら、妻と、あの人の名前はなんて言ったっけ?昨日食べたお昼ご飯は何だったっけ?
間もなく関東へ移住して1周年・・・今回のテーマは、数十年慣れきった北海道仕様の身体の調節機能が「関東の気候についていけるのか」についての考察?です。
春の頃の話で、今さら感がありますが、「発覚」?したのがつい最近でしたのでこの機会に報告します(;´д`)トホホ 孫っ娘が遊びに来ることになり・・・何をして遊んであげようか?
わが家にとって初めて迎えた関東の春。ひと頃ニュースやワイドショーで、どこそこの桜が満開だ!花見だ!とはしゃぐように伝えていたのに、
わが家では、夜、妻が先に眠りにつきます。といってもしばらくの間は、布団のなかでスマホをピキピキしているので、真っ暗な寝室のなかで薄明かりが点いているのです。私は?
間もなく、わが家は「関東移住1周年」を迎えようとしています。移住直前の外食では、北海道の味を忘れまい?とお気に入りの回転すしの根室はなまる、ツキサップじんぎすかんに通いました。移住後
この日は私一人で買い物をしてくることになっています。久しぶり?の家飲み会なので枝豆を買ってくるよう妻に言われました。
4月から5月にかけての天候は、春なのか?夏なのか?暑くなったかと思えば寒くなったりと、目まぐるしく変わる気温についていけず、体調を崩す人が多いそうですがご多分に漏れずわが家もそう・・・(^^ゞ
今年に入ってから、私の母親の調子が悪くいまにでも最期のときを迎えることになりそうということで、気持ちも段取りも備え、待ち構える?日々が続いています(^_^;)