台風一過?

子供の長期休暇も終わり、いつもの平穏な生活に戻りました。今までで「最長の滞在」でした(^^;) 妻いわく「こんなに長い期間、どうしようかと思ったよ」という今回の帰省劇!台風一過とはいうけれど・・・過ぎ去ってしまえば「あっという間」の短かった年末年始でした。

記事を読む

エレベーターで乗り合わせた『見ず知らずの?ご婦人』に聞いてみた

住み慣れた戸建てからマンションへ引っ越したのは夏の終わり頃でした。売り出し中の物件を内覧した6月下旬、部屋に入ると、不動産屋さんが事前に窓を開け放してくれていたので、心地よい風が吹き抜けて、爽やかな印象を抱いた私たち夫婦・・・

記事を読む

年末年始の過ごし方改革?

令和4年のお正月も、ようやく?松の内があけ、それまで忙しく動き回っていた妻アンにもようやく安息の日常が戻ってきました(^^)/ どこのお宅もそうでしょうが、年末から年始にかけて、妻の労力は格段に増えますよね。我が家の場合も、帰省した子供に「食べさせたい」と 妻アンは張り切り過ぎ?頑張り過ぎるのです(^^;)

記事を読む

本格的な冬になると『実家』が心配!

マンションに移住して、初めての冬を迎えました。日々感じることは、やはりマンションは暖かい!(^^) 戸建て時代に比べて暖かいのは確かですが、このところ、朝起きると、何だか寒いと思っていたら、とうに1月5日の寒の入りを過ぎていました。どうりで寒いわけだ。これからが冬本番だもの!(^_^;)

記事を読む

実家でテレワーク?おかげで我々は大変だ!

昨年末、子供から「冬休み」をとって帰省すると連絡が入りました。普段は夫婦二人だけなので、静かで落ち着いた我が家ではありますが、子供が帰って来ると一気に「生活のペース」が乱れます(^^;) 親としては、もちろん嬉しさマックスですが、妻は何を食べさせようかと、脳みそフル回転して思案!一方、私は缶ビールの冷え具合を心配するだけですが・・・(笑)

記事を読む

我が家の運だめし?

マンションに移住して、初めての年越しから新年を迎えることになった2021-2022は、仕事納めもそこそこに、我々の新居を早くみたいという子供の帰省から始まりました。そこで「運だめし」も!!まずは、子供が買ってきた年末ジャンボ宝くじ!

記事を読む

『家づくり』の神は細部に宿る?🏠

現役時代は正月早々の仕事が待っていましたが、リタイア後は、毎日がお正月?いや毎日が日曜日!(笑)まあ、優雅といえば優雅な生活?ではありますが、現役の我が子にとっては、休みは貴重な「息抜きの時間」です。しかし・・・実家に帰って来ると、寝てるか、テレビゲーム三昧か、どちらか・・・

記事を読む

子供が正月帰省するのはいいけれど(^_^;)

新型コロナの感染予防で、帰省がはばかられた2年前とは打って変わって、感染が落ち着いている?この機会を逃してはならないと、全国的に帰省ラッシュとなった昨年の年末。ですが、変異種のオミクロン株も、全国で市中感染の拡がりをみせる不気味な空気が漂っています。

記事を読む

さあ!『Go To Eat』を使って飲食店支援だ!?

新型コロナの感染状況が落ち着いているところで、ひところの旅行業者や宿泊業者を支援する「GoToトラベル」再開への期待もありますが、一足早く、こちらも再開されています。飲食店支援の「Go To Eat」キャンペーンです。

記事を読む

覚えていてくれて、こんな嬉しいことはないよ!

年が明けましたので、少し古い話になってしまいますが、昨年暮れのこと・・・いつも外出先から戻ると、1階の郵便受けを確認します(私の役目ね) よく入っているのが「マンションを売りませんか?」といったポスティングチラシの類!<我が家は買ったばかりだから、まだですよー!>とひとりツッコミをしたり(笑)、定期的に届く郵便物では、母親の暮らす施設や病院からの請求書の類も!

記事を読む