
亡くなった後の始末は大変!
正月早々の叔母の訃報にビックリしました。長年の闘病生活でしたが、突然の知らせに悲しむ間もなく、いろんな手続きや行事に追われるものです。
正月早々の叔母の訃報にビックリしました。長年の闘病生活でしたが、突然の知らせに悲しむ間もなく、いろんな手続きや行事に追われるものです。
さっぽろ雪まつりが終わると次は春だ!と暖かくなる季節を待つ気持ちが強くなるのですが、まだまだ北海道の冬は吹雪などで交通機関が普通に不通になる(下手なダジャレですみません)ことが多いのです。
最近、健康オタクになった感のある私たち夫婦。札幌市で行われている年に一回の健康診断(とくとく健診)で、いつも標準体重を超えるメタボ体質を指摘され、高血圧ときては私の健康にとって諸悪の根源は体重にあり!
私たち夫婦にとっての最大事業?本州移住プロジェクトが始動して、早やひと月。まだ、移住できるかどうかわからないというのに、すっかり行く気満々の妻です。早くも「身の回り品の整理」に着手しました。
年が明けてからというもの、私たち夫婦は毎日、中古マンションの検索サイトSUUMOやathome、HOME’Sで首都圏のマンション探しに明け暮れています。
叔母の葬儀からひと月が経ち、諸手続きも期限が決められていることは終えることができました。ようやく気持ちも落ち着きを取り戻したとき、ハタと思いつきます。
自分の趣味とはいえ、クラシックコンサートを聴きに行く費用は高いものです。今はCDもあるし、FMでも流れているのでそれを聴けばいいかな?年金生活の身で、自分の趣味のために高額な年会費を払って
マンション住まいになって、冬でも日の入る日中だったら暖房を使わなくても快適に過ごせる環境に大満足の私たちです。そんな、わが家に届く毎月の管理費用等の請求書は
一大決心して始めた「終の棲家のマンション探し」が迷走しています。恐らくは私たち夫婦にとって最後になるであろう、「人生で最大の買い物の第二章」の始まりなのですが、なかなか進展しません。
妻「今日、買い物に行ってくれる?」私「いいよ!」簡単な買い物は私の仕事になっています。ウォーキングも兼ねているので私の返事も軽いモノ。