
『マンション探し』帯に短し!たすきに長し!
首都圏移住を決断したものの、わが家の要望に合う物件はあるのだろうか?妻も、ネット検索し画面をスクロールする指にも熱がこもり、最寄り駅からの距離、築年数、部屋の広さ、価格を一瞬で見分けるまでになりました(^^)
首都圏移住を決断したものの、わが家の要望に合う物件はあるのだろうか?妻も、ネット検索し画面をスクロールする指にも熱がこもり、最寄り駅からの距離、築年数、部屋の広さ、価格を一瞬で見分けるまでになりました(^^)
札幌では、今日から2月11日までの日程で『さっぽろ雪まつり』が始まりました。この冬も、札幌の街は断続的に降る雪で道路の側(がわ)雪が高くなり、除雪された雪山で歩道が埋められてしまいました
節は進み明日が立春となりましたが、ここ札幌は、まだまだ連日寒い日が続いています。テレビの天気予報は欠かさずチェックしていて、明日の天気は?気温は?雪は降らない?週間予報は?と・・・
傍らに置いてあったスマホ画面が急に明るくなって、いろんな通知が着信表示されます。電話の着信はドキッとしますが、他にもLINE、ニュース、たまに詐欺まがいのメールも・・・
新年早々、思いつきのように始まった首都圏で暮らす子供の近くへの移住計画は、私たち夫婦の頭にとっていい刺激にもなっているようです。
昨年末に、夫婦で胃と腸がダメージを受けてしまい、体調を回復するまで苦労!予定していた旅行をキャンセルするやら大変な目にあいました(^^;) そんな災い転じてなんとか・・・ではないですが
私たち夫婦にとって気がかりだった妻の叔母の死を告げる訃報を聞いてから、慌ただしく通夜と葬儀が済んで、まもなく「四十九日の法要」を迎えようとしています。叔母より2週間前に亡くなった叔母の姑の法要と合わせて執り行うことになったからです。
新年早々、わが家では、にわかに「首都圏への移住作戦」?がキックオフ!子供は、まだ将来のこととして考えていたことなのかもしれませんが、私たちは子供のひと言で「大決心」しました。
首都圏へのマンション移住計画が始動?すると、妻の気持ちはすっかり子供のもとへ?早く移住したくなってしまったのか、ネット検索にも力が入ります。妻は・・・
いよいよ本格的な降雪期の到来!札幌でもしんしんと雪が降り続いています。寝室から窓越しに街並みを見やると、花吹雪のような雪が街灯の明かりに反射しながらひっきりなしに舞い降ります。わわわ!これは積もるぞー!