マンションライフ一覧

マンションの修繕費が社会問題になっている?

季節は冬に入り、このところ不安定な気候が続いています。先日、北海道を吹き荒れた強風で札幌市内の4階建てのマンションの屋根が吹き飛ばされたというテレビニュースの映像が流れました。妻と一緒に見ていた私は・・・

記事を読む

【マンション暮らし】残暑の9-10月期の水道光熱費は?

物価の高騰に明け暮れた今年も残すところひと月となり、「家計」の引き締めに知恵を絞る妻です(^^)/ しかし・・・生活に必需な費用は「節約」するにも限界があります。

記事を読む

ご近所付き合いは、付かず離れずがイイ!

戸建てから移住して2年が過ぎ、マンション生活にもすっかり慣れてきました。とはいえ「ご近所とのお付き合い」はほとんどないと言ってもいいくらい希薄な関係ですがマンション生活はこんなものかな?と割り切って生活しています(^^)/

記事を読む

交通難民にならないために

ようやく紅葉がきれいになったと思っていた秋も足早に過ぎ去り、寒い冬に備えなければならないこの頃。ついこの間の健康診断で、体重の増加と腹囲の増加?に衝撃を受けた私は

記事を読む

目ん玉が飛び出た!マンションのエネルギー費用が大幅アップ?

昨今の物価上昇のトレンドは収まりそうにありません。ウクライナ戦争の影響によるエネルギー価格の上昇であったり、円安の影響で原材料などの輸入品の値上げが相次ぎ、いろんなモノの価格が高止まりしています。

記事を読む

マンションの近隣問題

わが家のマンション生活も2年が過ぎました。マンションで暮らす人はそれぞれ区分所有者であっても、実際の生活は共同生活の場ですから、秩序を保つために「管理規約」を定めています。その管理規約も時代の変化に対応するために改定をしてきました

記事を読む

妻が一番張り切る日がキタ~!?

この日は、わがマンションの年2回設けられた「全館一斉バルコニー清掃の日」普段の日は、バルコニーの床に水を流していると、階下の方から雨どいの水がはねて洗濯物が汚れるとの苦情がでかねませんが、この日だけは気兼ねなく流すことができるのです。

記事を読む

うーん!何だかなー!マンションの庭に芝刈り業者が入ったようだけど・・・

わがマンションの1階の掲示板に花壇など緑地の「芝刈り」のお知らせがありました。業者が入って2日がかりで作業を行うということです。この花壇の扱いについては・・・管理組合の理事会でも頭を悩ませているようで

記事を読む

悩ましい!マンションの修繕積立金のこと

マンションに移住して2年になります。札幌駅都心部では、新幹線開業を当て込んだ再開発でマンションの新築ラッシュのよう

記事を読む

マンションのご近所付き合い

マンションで暮らしていると、ご近所付き合いはほとんどないといっていいほどなのに、ご近所トラブルの事例にはよく出くわします。もっとも、そういったトラブルも表に出てくるのは理事会を通して

記事を読む