マンションライフ一覧

マンション総会に夫婦で出席!勉強になったな~!

マンションに移住して、早や1年が経過しました。12月に入った、とある日の午前中に、マンション管理組合の「総会」がありました。昨年はあいにく、私たち夫婦は本州旅行中で「委任状」で済ませました。

記事を読む

『マンションの結露』拭く!拭くに限る!?

昨年、マンション暮らしになって初めて迎えた冬・・・外窓に加えて二重サッシの内窓の組み合わせでかなり気密性が高いんだと驚いたものです。「室内と外気の気温差」が大きいのでしょうね。朝起きると、その外窓が曇っていて、窓の上側のサッシには水滴がびっしりついて、今にも垂れ落ちてきそう

記事を読む

悲しきかな・・・北風と太陽のような我が家?

秋も深まったこの頃は、朝、リビングのカーテンを開けると、東の空が「朝焼け」で染まっていて、それはそれは、幻想的な瞬間を目の当たりにすることがあります。いわゆるマジックアワーというものでしょうか。こんな私でも、朝一番に心があらわれる瞬間です。

記事を読む

年に一度のバースデーコールにほのぼの♬

札幌郊外の戸建てからマンションに移住して1年が過ぎ、秋も深まったこの頃。これまでもたびたび、旧宅のあった町内会の方々とお互いの生活の様子などを連絡し合ってきた妻であります。特に、お向かいのお宅とは「二人のお子さん」の小さい頃から、妻が誕生日のプレゼントを届けたりして「親交」を温めてきました。

記事を読む

気になるマンション暮らし『1年間の管理経費』は?

それまでの郊外の戸建て住まいからマンションに移住して早1年が経過しました。新生活が始まって、毎月、マンション管理会社に対して「管理費等の経費」を支払ってきました。内訳は?管理費、マンション修繕積立金、熱使用料、水道料、電気料があります。

記事を読む

マンション暮らしで逃れられないこと

すっかり秋の風となったある日のこと・・・妻の誘い?でマンション花壇の雑草取りに駆り出されました(^^;) 園芸専用手袋をはいて、草入れバケツにシャベルを入れていざ出陣!私は・・・

記事を読む

雨の日が恋しい!

朝から青空で天気の良い日。こんな日は窓を開けて爽やかな空気を部屋いっぱいに通したい!けれど、きれい好きな妻は、土ぼこり?が部屋の中に入るのを嫌います。もちろんお掃除坊やの私も同感!なので毎朝、家中の窓まわりをきれいに拭き掃除してから、窓をオープン!

記事を読む

マンション暮らし2年目!妻の社交術?

今回の妻のぎっくり腰は、思いのほか軽症で、痛み止めの薬を飲んで数日、おとなしくしているといつもの生活をしても良いくらいに回復しました(^^)/ それでも、あの辛さには辟易したようで、再発しないように、屈む姿勢やモノを持ち上げる姿勢には気を遣うようになった様子です。

記事を読む

『移住を決断』子供のひとことがきっかけでした

夫の定年後「いつか郊外の戸建てから何事にも便利な街ナカのマンションへ移りたい」と「漠然」ではありましたが、そんな願いが頭の片すみにありました。でもそれは決して具体的ではなく「いつか・・・・・ね~」くらいの曖昧な?テンションだったのです。

記事を読む

クーリングオフに間に合った『ジェイコムとの契約』

先日、マンションのテレビの受信状態を調べに来たジェイコム社員の「セールストーク」にのせられるように?「有料サービスへの乗り換え」の「メリット」を聞かされた私・・・成り行きで申し込んでしまいました

記事を読む