
今年最後の旅は、福井へ!恐竜は?
私たちは旅行大好きな夫婦ですが、ここ数年は病床に付す妻の叔母と、私の田舎の特別養護老人ホームで暮らす母親の二人の容態を気に掛けながら計画することになります。そんな状況ですが・・・
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
私たちは旅行大好きな夫婦ですが、ここ数年は病床に付す妻の叔母と、私の田舎の特別養護老人ホームで暮らす母親の二人の容態を気に掛けながら計画することになります。そんな状況ですが・・・
今年は東京への旅行が増えました。というのも、孫っ娘の誕生で札幌のジジとババはその成長をスマホアプリ<みてね>で確認するだけでは飽き足らず、会って、何かとかまってやりたい思いを抑えきれないものですから・・・(^^)/
私たち夫婦の共通の楽しみといえば全国を旅行して歩くことでしょうか。今年は初孫が誕生したことで、東京方面の旅行が多くなっています。今年も残り少なくなってきましたが、11月にも東京旅行を計画!
今回、京都行のメインの「お宮参りがまさかの中止」となりました。しかし、そこは旅行好きの我ら!機会損失は免れたい?と4泊5日の「少しディープな京都」を楽しむことにしました
今回の京都旅行は、大きなトラブルもなく無事帰着しました。新千歳空港に着いたとき、子供に<無事着いたよ>のLINEメッセージを送ると、<家に着くまでが旅行だからね>などとメッセージが返ってくる始末・・・
旅の楽しみは、その地の自然や歴史、文化に触れて感動に浸りたい!ということが大きな目的なんですが、食いしん坊のわが家はこれに「食」が加わります(笑)
突然ですが、質問です!かつて、あのデューク・エイセスのヒット曲「女ひとり」で歌われた京都~♪大原三千院~♪という歌詞 ずーっと「大原三千人」と覚えてしまって、大原の人口は三千人なんだと勘違いしていました・・・(^^;)
京都旅行の一番重要な「両家顔合わせ会」も、なごやかな雰囲気の中で無事乗り切り、ようやく緊張も解けた我ら・・・(^^)/ 翌日から・・・ハレて京都観光を楽しむことにしました。
今回の京都旅行のメイン行事は、子供夫婦と「両家の初顔合わせ会」です。子供夫婦は、1年以上も前に入籍はしたものの、折からのコロナ禍の真っ最中でもあり、フォトウェディングだけで済ませ、結婚式などを行うことができずじまい・・・
今回の京都旅行では、ANAの「宿泊+航空券」のプランを選択しました。いつものように、旅行が成約して、早々に座席指定します。すると・・・QRコードが表示されたeチケットが画面に表示!