嘆く!医療費より高い散髪代😢
めっきり寒くなって故郷北海道からは雪の便りも聞こえてきました。私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らしている母親は、
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
めっきり寒くなって故郷北海道からは雪の便りも聞こえてきました。私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らしている母親は、
くる日もくる日も暑い!暑い!と言ってたら、お彼岸を過ぎたあたりから、ようやく涼しい風を感じるようになりました。
9月になったのにまだまだ猛暑は継続中!体調管理に気を付けなければならない当地ではあります。これからの天気予報を見ると、厳しい残暑が続くらしい。
何気にテレビのワイドショーを見ていると、レポーターが道行く人に聞いてます。「昨日のお昼ご飯は何を食べたか覚えてますか?」
暑い日が続きますねー!ですが8月になったばかり・・・まだ先が長くて思いやられます!(^^ゞ
孫っ娘が遊びに来ても、こう暑くては熱中症が怖くて公園に行って遊ぶこともままなりません(^^ゞ 作戦は?
マンション生活をしていて、特徴的なのはご近所のお付き合いというのがほとんどないことでしょうか。エレベーターホールで出会うこともあまりありません
連日30℃を超える気温。熱中症の危険を伴う暑さに何とか耐えて暮らしているところです(^^;)週間天気予報を見ては、この先いつまでも続く?30℃越えの日々にうんざり!
私の母親は田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らしてもう7年になろうとしています。入所した当初「要介護5」でしたが、その後「要介護4」まで改善したものの
私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親の容態は小康状態を保っているようです(^_^;)先日、母親が定期的に掛かっている病院から