親のこと一覧

いくつになっても親の心配はつきないもの

いくつになっても「親は子を心配」するものですね。私たち夫婦も、首都圏で暮らす子供のコロナ感染を日々心配しています(^_^;) 妻アンは自分の事よりも一人暮らしの子供の健康が第一!《おはよう!体調はどう?こちらは二人とも元気だよ!今日もお互いコロナに気を付けてがんばろう!》とメールを送っています。ですが、すぐには返事が来ません。あるときなどは、夕方までなしのつぶて・・・

記事を読む

福袋、その中身は?

新年が始まり、今年こそはと新しい気持ちに切り替えたいところですが、相も変わらず、新型コロナの新規感染者数の報道から始まり、初詣も、分散参拝が呼びかけられていました。新年の初売りを彩る福袋も、すでに昨年のクリスマス頃から発売!

記事を読む

『先の見えない自宅介護』はつらい!

私が昔、勤めていた職場の「後輩Aちゃん」は、「認知症の母親を自宅で介護」する日々をもう何年も送っています。結婚歴はありません。好きな人もいましたが、両親の病気などが重なり婚期を逸してしまいました。父親の死後は母親と二人暮らしで、兄弟たちともいつしか疎遠・・・「パート勤め」をしながら、ひとりで母親を世話しています。

記事を読む

悩まずに相談!地域包括支援センターは頼りになる存在です!

歳をとるにつれ、健康にも自信がなくなると日々の生活も心細いものです。それが「ひとり暮らし」ならなおさらのことでしょう。「妻の叔母」は80歳を超えた今も道南の小さな町で、夫を亡くしてから10年以上も一人で暮らし・・・叔母の住まいの近くには亡くなった夫の兄弟たちがいますが、人を頼りにすることがイヤだと一人で頑張っているようです(^^)/

記事を読む

無人になった実家の冬支度は弟に任せた!

12月に入ったある日、私の実家のある「地元の水道管理者」から電話が入りました。相手「〇〇町のお宅の水道の件ですが・・・」「12月の水道検針に行ったところメーターが動いていたのですが、使われましたか?」私「先月、11月の〇,〇,〇日と弟が実家に泊まったので使ったと思いますが」相手「そうですか。では3日分の水道料金を口座引き落としの手続きをしておきます」

記事を読む

母親は特養に自ら覚悟の入所だった!それで良かったのかも?

年の暮れも迫ってきましたが、年内に田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす私の母親に会うこともなさそうです(^_^;) 施設から特別、何の連絡もありませんので、それを良いことに「便りのないのは元気な証拠」と決め込んでいる息子です(^_^;)

記事を読む

体の不自由な90歳の母親からの電話に思うこと

先日、田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親から電話がありました。職員さんに電話の取次をお願いしたようです。 前回、荷物を受け取ったという電話があり、その時、母親が妻アンに「冬靴が欲しい」とリクエストしたため、すぐに送りました。今日は、そのお礼の電話でした(^^)/

記事を読む

介護施設にいる親に退去命令!家族はどうする?

私の周囲には既に「親の介護」を卒業した方もいますが、今、奮闘中の方もいます。古くからの友人はまさにその一人で、今日はその友人のお話です。数年前、遠く離れた街に住む「お姑さん」が「認知症」を発症!ひとり暮らしが困難となり、施設選びには苦労しましたが、何とか自分たちの近くの「施設」に無事入所させることができ、ホッとした友人でした(^^)/ ところが!!!

記事を読む

母親の世話ができるのも『妻』あってこそ・・・

初冬を迎え、危惧したとおり?気温の低い北海道から新型コロナ感染が急拡大!GoToトラベルの影響もあるのでしょうが、気のゆるみも気になるところです(>_<) 私の母親が暮らしている田舎の特別養護老人ホーム(特養)でも、その地方で感染者が出るたびに「面会制限措置」が取られ、窓越しに話をするか、テレビ電話での面会しか許されません。しかも15分の時間制限!

記事を読む

『嫁と姑の関係』うまくいくのはこれしかない!?

「嫁と姑の関係を巡る問題」をよく耳にします。とかく、お互いのやることなすことが問題になるようですが、そんなとき、夫はどういう立場をとるべきか?いや、嫁と姑の間で、お互い、どういう立ち位置にいて問題になっているか、古来から解決策はないようですが・・・(^_^;)

記事を読む