
桜の旅は天気次第!最高の弘前、最悪の吉野だったが、果たして今年の東京は?
いよいよ桜の季節ですね。テレビでも「各地」の桜の開花状況とか、東京では「靖国神社」の標準木の開花宣言はいつになるのかなど「桜の話題」でもちきり!日本人なら誰しもが、桜に心が躍りますね.
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
いよいよ桜の季節ですね。テレビでも「各地」の桜の開花状況とか、東京では「靖国神社」の標準木の開花宣言はいつになるのかなど「桜の話題」でもちきり!日本人なら誰しもが、桜に心が躍りますね.
5泊6日の旅も、あと半日・・・伊丹空港に向かうまでの間、大好きな「東寺」を訪ねてみました。こちらは「国宝の仏像」も多く、大変、見応えがあります!イケメンの仏像にお会いするのも楽しみの一つ!仏像ガール?には、たまらないお寺さんでもあります(笑)ここ、東寺は「五重塔ファン」の私たちにとってはまさに聖地・・・
これまで、京都旅行の際には、何度も嵐山界隈を歩いていましたが、「トロッコ列車に」は乗ったことがなかったのです。特に、桜&紅葉シーズン中は「激混み」で敬遠!(>_<)今の時期なら乗れるんじゃないかということで、今日は「トロッコ嵐山駅」に向かいました♪
旅の四日目、梅散歩スタートです♪最近の京都は、季節を問わず一年中多くの観光客が押し寄せ特に「バス移動」は渋滞して大変だという話を聞いていましたが、実は一度使い始めると、バスはとっても便利!(笑)今回もお得な一日乗車券などで京都の街を巡ります♪
今日は天気予報を信じて、日本三景の一つ「天橋立」を訪れました。今まで、宮島と松島には行ってますので、今回で三景を制覇です(^^)
今日は朝から時々、通り雨がぱらつく気まぐれお天気の京都でしたが、以前、BSの番組で観た「無鄰菴(むりんあん)」に感動した妻のリクエストに応えて、朝一番で向かいました。
今年初めての「夫婦旅行」は「梅香る京都」・・・まだまだ、朝晩冷え込む札幌から一路、伊丹空港経由で京都へやって来ました♪大勢のYOU(海外からのお客様)に席巻されたかのように?あちらこちらで聞きなれない言葉が飛び交っています(^^)さぁ! 喧騒の京都駅を離れ、徒歩で「渉成園」へ向かいまーす♪
夫のマシュウです。 今回の旅も最終日を迎えました。 私たち、お上りさん夫婦が、上野の美術館巡りの合間に、上野公園界隈の 今...
夫のマシュウです。 芸術の秋(もう冬?)の東京・美術館巡りの旅も最終盤! 締めくくりは、上野公園内の東京都美術館で開催中の ...
夫のマシュウです。 ちひろ美術館の後、上野公園での特別展に来ました。 今回は、国立西洋美術館での「ルーベンス展-バロックの誕生」...