『マンションで初めての地震』こんなとき、どうする?

夫のマシュウです。

あの痛ましい東日本大震災から11年目を迎え、

復興を特集する番組などが放送されているときでも、

全国各地で発生する地震の報道は絶えません。

ここ北海道も地震が多く、太平洋沖で震度1クラスの地震はしょっちゅうです💦

それにしても、震度4以上の揺れの予想を知らせる「緊急地震速報」

「ピロン ポローン! ピロン ポローン!」

これは本当に心臓に良くないですね💦

妻と・・・

「最近、関東で地震が多いねー。子供が心配だわー」

「そういえば、マンションに引っ越してきて、大きな地震を経験してないね」と

話していた矢先のこと。

夜中の揺れを体験!

妻は、床が「ミシミシ」と音を立てたと言います💦

飛び起きた妻に「パパ、地震だー!」の叫びで起こされて、

爆睡してて、なにがなんだか把握できず、飛び出した第一声は「落ち着いてー!」

移住してから、身体に感じる大きな地震は初めてです💦

あとでわかった、最大震度6強を観測した『宮城・福島県沖地震』の発生した瞬間でした。

揺れはいつまで続く?どこまで大きくなる?

また、胆振中部地震の再来か?と一瞬、頭をよぎります。

停電になったらどうしよう?

妻は部屋中の電気を点けて寝室に戻り、ラジオの緊急放送に耳を澄ませ、

震源地はどこ?被害状況は?と確認・・・

首都圏で暮らす子供にも、すぐさま「大丈夫?」とメールを送ります。

まもなく「かなり揺れた!怖かったよ!」

まずは、お互いの無事を確認しました(^^;)

独身時代は・・・

地震だといってものんびり構えていた子供。

先日、結婚した身なので、今回は嫁さんを守る本能?が働いたようで、

コートを着て外へ出る準備もしたと言います。

その後、都内でも停電が発生したと聞き、

妻は「懐中電灯はあるの?」とすかさずメール!

ところが、懐中電灯は無いとのこと・・・(あっちゃー)💦

「今度、準備するようにね」と、妻の心配は尽きません。

翌朝

テレビ各局で伝える地震の揺れの大きさを伝える映像を見ました。

一般家庭の部屋の中で棚が倒れ、モノが散乱、テレビも大きく揺れる様子。

仙台ではマンションの火災も!

東京ではエレベータの中に閉じ込められた人がいたなど!

本当に、いつ、何が起きるかわかりません💦

早速・・・

心配性の妻は我が家の「防災用品」の確認を始めました。

「非常時の持ち出し袋」の中をゴソゴソ!

すると、懐中電灯の電池切れを発見!

保管していた電池も古くなっているので、新しいのに交換しました。

今回のような寒い冬に地震に見舞われたら?と不安が広がり、

「使い捨てカイロも補充しておかなきゃ」

「ホテルの使い捨てスリッパも避難先の体育館の床は冷たいから入れておこうっと」

「そうだ!寒さしのぎの断熱アルミシートも買っておこうか?」

「水は定期的に頼んでいる炭酸水と、大きなペットボトルの水をひと箱用意してるけど

もう少し買い足そうかな」

これまで、一番、怖い思いをした胆振東部地震を教訓に、防災用品を各種揃えていましたが、

マンションの「エレベーター」が止まったときどうする?と、

「マンション生活ならではの心配」も出てきました💦

引っ越し後、「避難場所」は確認していましたが、

この機会に改めて「備蓄品」を見直そうと思います。

備えあれば憂いなしですから・・(^^)/

先人が言うように『災害は忘れた頃にやってくる』し、

人は・・いえ、私たち夫婦は『のど元過ぎれば熱さを忘れる』タイプですから

用心することに越したことはないですね!(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 千沙 より:

    マシュウ様、アン様

    おはようございます。地震は突然発生するので恐ろしいですね。私は東日本大震災を経験し、防災用品を準備し徹底防衛をしました!ですが、買いっぱなしではだめですね。
    商品のランキングをメディアで取り上げることが多いですが、私が当時購入した高品質の懐中電灯は、今はおすすめできない商品として取り上げられていました。飛び散ったガラスの破片等から足を守るため、中高生が履く上履きを用意したのですが、経年劣化でゴム部分が融解していて処分しました。見直しは大切ですね!
    今月、餃子の王将で餃子の持ち帰りをします^^ お得なクーポンを確保できて、合計で5回の持ち帰りとなります!アンさんの仰るとおり、獣臭がないですね。そしてタレが美味しいです!

    • ともに白髪の生えるまで より:

      千沙さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      大きな地震のたびに防災用品は?と見直しますが、すぐに忘れてしまいます。
      今回の地震では停電と断水の怖さを想像する力がないといけない
      ということを考えさせられました(^^;)
      千沙さん、こんにちは。アンです(*^-^*)
      あの大震災を経験されたのですね。
      どれほどの恐怖だったことでしょう。
      もし現場に居合わせたら、
      おそらく私は腰を抜かしてパニックになってどうかなっていたと思います。
      今回も被害がたくさん出てしまいましたね。
      千沙さんからコメントを頂き、買いっぱなしはNGだということを改めて実感!
      定期的にチェックしないといけませんね(^_^;)
      今度、餃子の王将ファンクラブ?作りましょうか?
      そうそう、お得クーポンね、
      月イチで新聞の折り込みチラシに入ってくるので
      ハサミで切り取って、お財布に大事に入れていますよー!(笑)
      安い!美味しい!いいことだらけの王将さん!
      あー!また食べたくなってきたよー!(笑)

      • 千沙 より:

        餃子のファンクラブ会長アン様

        マシュウ様&アン様ご一家私設応援団団長千沙です。
        お見知りおきください^^

        お住いの地区にはクーポンがチラシで入ってくるのですか!?私の実家の小樽には餃子の王将がそもそもないせいか、チラシは入りません。昨年まで住んでいた横浜&現在の居住地の門前仲町でもそのようなチラシなど入りません~~!入るチラシはお墓だの高齢者施設の案内ばかり。私は王将アプリをダウンロードして確保したクーポンなのです。これを使い切ったらと思うと、今後が不安です。札幌はいいところですね!

        • ともに白髪の生えるまで より:

          千沙さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
          我が家には月一で餃子の王将のチラシが入るので、
          アンはていねいにクーポンを切り抜いてサイフに大事にしまっています(笑)
          しかも会計時でなく、注文する時から
          「これ使えますよね」とクーポンを見せるので店員さんも大笑いです。
          ですから私がアプリからダウンロードしたクーポンの出番はないのですよ(笑)
          千沙さん、こんにちは~!会長のアンです(*^-^*)
          いや、怪鳥?と言った方がぴったんこかも知れません(笑)
          毎月、クーポン入りのチラシがホントに楽しみです。
          今月は既に2回、行っちゃいましたよ!(笑)
          千沙さん、小樽は私たちも大好きな街です♪
          小樽駅に着くと、まずは構内の駅ナカマルシェへ直行!
          なると屋さんのザンギを2個買って食べ歩き!
          もうここのザンギが美味しくて、帰りにはたくさん買って帰るんですよ。
          そうそう、駅ナカの立ち食い寿司もだーいすき!
          ウニも海苔で巻く軍艦スタイルじゃなく
          そのままシャリの上にのっかって出て来たのにはビックリしましたっけ。
          職人さん曰く「新鮮だからできる事」なんですって。
          立って食べるので?胃袋にドンドン入っていくんですよね~(笑)