
ブックオフの出張買取りでまさかの金額が!?
移住に向けて、身軽にしなければならないと、にわかに身の回りのものを整理し始めた我らです。私の執務室?は誰にも手を付けさせない聖域?でしたが、いや聖域のはず?だったのですが、妻の厳しい指示で聖域なき断捨離を余儀なくされます(;´д`)トホホ
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
移住に向けて、身軽にしなければならないと、にわかに身の回りのものを整理し始めた我らです。私の執務室?は誰にも手を付けさせない聖域?でしたが、いや聖域のはず?だったのですが、妻の厳しい指示で聖域なき断捨離を余儀なくされます(;´д`)トホホ
首都圏への移住にむけて、移住先も決まらないのに今から身軽になって行こうということで、不要品の処分が着々と進んでいます。
首都圏に移住する決心がついてからというもの、物件探しでは、わが家の予算的には70-80㎡程度のマンションしか買えないことがわかり、
今年の冬の気候はちょっと変ですね。札幌も、今冬は大きな雪害にこそ見舞われませんでしたが、いきなり2月としては「観測史上最高気温」を記録したかと思えば次の日にはマイナス!こんなことが繰り返されてます。
私の数少ない趣味に「読書」があります。歴史ものやドキュメンタリー、評論などが好きで、壁一面に据えられた本棚に並べられた本に囲まれて、ときどき本の配置を並べ変えたりして本の背表紙を眺めては
にわかに、首都圏移住プロジェクト?遂行のために、思いもかけない断捨離で忙しくなったわが家。当初は、全ての不要品を「捨ててしまおう!」と容量40リットルのゴミ袋を買いためていました。
毎月、メールで送られてくるマンションの管理費の請求書。先月の請求書を見ると「電気代の従量単価が2倍」に跳ね上がってました。これはいかん!がぜん、わが家では電気代の節約運動が始まります。
首都圏移住の実現に向けて、断捨離?片付け?が進行中のわが家。なにせ身の丈に合った広さの物件は、どれもこれもリビングが狭い、寝室が狭い、執務室?予定の私の部屋もかなり狭い
冬場のウォーキングは雪で歩道が埋まり、車道も路面がデコボコなので足を滑らせる危険がいっぱい(^^;)という理由にして、私は、寒さ最盛期、積雪最盛期のこの時期は、健康のためのウォーキング
最近、健康オタクになった感のある私たち夫婦。札幌市で行われている年に一回の健康診断(とくとく健診)で、いつも標準体重を超えるメタボ体質を指摘され、高血圧ときては私の健康にとって諸悪の根源は体重にあり!