暮らし一覧

増税後、いちばん痛いのはコレだった!

消費税が増税になって早や1カ月がたちました。税金が上がったという実感はあるでしょうか?増税前の駆け込み需要の反動で消費が減っているとかはあるでしょうか?

記事を読む

これは最悪だ!妻から聞いた嫁姑問題の根深さとは?

妻が、10年ほどお世話になっている美容室での「会話」を聞いて驚きました(@_@)いえ、驚きを通り越して、背中がゾッ!妻は定期的に通い、女性店長Aさんとは長いお付き合い!お互い気が合うのか、毎回、いろいろな話題に花が咲くそうです。しかし・・・

記事を読む

【ポイント還元】セコマの「Pecoma」利用が得だったんだ!

消費税が10%にアップされてひと月・・・「増税後の景気対策」としての「ポイント還元施策」は、1カ月が経過してもなお、一部店舗で申請許可が遅れていることや、コープが対象から外されるなど、店舗側では混乱が見られるようです。利用者としての我が家もご多分に漏れず、少しでも生活への影響を防ごうと、「もらえるものはもらっておこう」の精神?で(笑)、レジで支払いする際、ここはポイント還元店?どのキャッシュレス決済がお得?など、「レジ周りのPOPを確認」するクセ?がつきました。

記事を読む

【我が家の味】いつの間にか義母の味になってきた!

郷に入れば郷に従えとは、よく言ったもので先人の知恵には感服しますね。私も嫁いで、もうじき40年になります。OL時代に一応?花嫁修業で3年ほど料理教室に通ったものの、新婚生活ではドジの繰り返しでした。夫には今さらながらごめんね・・・です。結婚して初めて迎えるお正月、私、大奮闘しました!遠い町に暮らす義母に電話をかけて、お節料理の作り方を聞きました。

記事を読む

いつでも初雪OK?冬囲い70パーセント終わりました!

私が退職するまでは、庭仕事のほとんどは妻がやっていました。特にバラが大好きで、一時期、寝食忘れて?手入れをしていましたっけ(笑)道行く人に「きれいですね~」と言われては喜んでいました。そうそう、バラ好きな人を「ロザリアン」?というらしいですね。植物に疎い私には初耳でしたが(笑)しかし!妻も60代に突入して、さすがの元気印も体力が落ちてきたようです。

記事を読む

貯金は増えないけれど、シワと感動は増える?

11月に入りましたね。この夏、父が他界してバタバタしていたせいか、ことのほか時間の経過を早く感じます。何だかあっという間に新年を迎えてしまいそうです。

記事を読む

モバイル決済「PayPay」がお得?でもその前に・・・

消費税増税から、1カ月が経ちました。我が家でも日々の買い物は、なるべく「キャッシュレス決済」で、チマチマと現金還元やポイント還元を稼ぐようになりました(笑)モバイル決済も、先日、モバイルSuicaに登録!東京旅行ではもっぱら利用して、一段と慣れてきました。チャージもクレジット登録していますので、端末から簡単に操作できます。

記事を読む

夫の断酒宣言、その後は?

先日、夫はブログで「断酒宣言」をしました。自分は日本男児のはしくれ!武士に二言はない!と、いい勢いでスタートしました。が!ホントに続いてるの?隠れて飲んでるんじゃないの?と気になる方は、いらっしゃらないでしょうが(笑)、今日は経過報告をします。

記事を読む

いつまでも「ときめき」を忘れずイキイキと!

義父はこの夏、89歳で人生を終えました。最期の棲み家は「認知症対応型のグループホーム」・・・そこで暮らす義父の姿を、私たち夫婦は「将来の自分」を重ねるように見ていました。義父の部屋は個室ですが、日中は主にホールでテレビを観て過ごし、時折、大好きなコーヒーを飲みながら、ヘルパーさんと会話をしているようでした。

記事を読む

事件発生!?クレジットの不正利用か?

いつもと同じ昼下がりのこと、日課のウォーキングと、妻に言いつけられた買い物をするため、リュックサックを背負います。その際、出がけに郵便受けを確認するのも私の日課!私「今日はいろいろ郵便物が届いてるよ」妻「OK~!」車に気を付けてね~!と見送られ、いざ出発です!

記事を読む