暮らし一覧

夫の断酒宣言、その後は?

先日、夫はブログで「断酒宣言」をしました。自分は日本男児のはしくれ!武士に二言はない!と、いい勢いでスタートしました。が!ホントに続いてるの?隠れて飲んでるんじゃないの?と気になる方は、いらっしゃらないでしょうが(笑)、今日は経過報告をします。

記事を読む

いつまでも「ときめき」を忘れずイキイキと!

義父はこの夏、89歳で人生を終えました。最期の棲み家は「認知症対応型のグループホーム」・・・そこで暮らす義父の姿を、私たち夫婦は「将来の自分」を重ねるように見ていました。義父の部屋は個室ですが、日中は主にホールでテレビを観て過ごし、時折、大好きなコーヒーを飲みながら、ヘルパーさんと会話をしているようでした。

記事を読む

事件発生!?クレジットの不正利用か?

いつもと同じ昼下がりのこと、日課のウォーキングと、妻に言いつけられた買い物をするため、リュックサックを背負います。その際、出がけに郵便受けを確認するのも私の日課!私「今日はいろいろ郵便物が届いてるよ」妻「OK~!」車に気を付けてね~!と見送られ、いざ出発です!

記事を読む

【モバイルスイカ】登録出来ました!意外と簡単に?出来るもんです!

消費増税のタイミングで、キャッシュレス決済時の「ポイント還元施策」が実施されました。キャッシュレス決済といえば、クレジットカードは使い慣れていますが、少額の買い物にも「クレジット払いで・・・」と言うことが、はばかられます。しかもよく利用するスーパーは、キャッシュレスでもポイントがつきません。

記事を読む

【auからNTTに契約変更?】その結末は?

「もしもし、NTT東日本の「フレッツ光」の代理店です。」突然の電話勧誘を受けた私は、「月々の電話料金が安くなる」という言葉に、その場で現在契約しているauからNTTへの電話回線の変更契約に同意して、翌日には光回線設置工事の打ち合わせまでしてしまいました(>_<)

記事を読む

【さっぽろプレミアム商品券】を購入!

消費税が増税された10月1日を前にしたある日、「さっぽろプレミアム商品券」購入引換券が届きました。この制度は、消費税アップによる「景気対策の一環」として政府が進めている施策のひとつ!「住民税非課税の人」と「子育て世帯主」が対象で、私の住む札幌市でも実施しています。前年の私の年金収入が少なく、今年度の「住民税が非課税」になったため、今回、この「恩恵」にあずかることができました(^^)/

記事を読む

【auからNTTへ、あれよ、あれよと、契約変更?】de大丈夫?

先日、家で一人でいる時に固定電話が鳴り響きました。妻は買い物で外出中でしたので執務中の?私がしぶしぶ受話器を取りました。何だか賑やかな場所からのオペレーターの声が聞こえます。どうやらNTTなんちゃらからの「勧誘電話」らしいのです。現在契約しているauの光回線がどうのこうの、と言っています。

記事を読む

【買ってからまだ2年のスマホ!】不具合にアタフタ!アタフタ!

先日の台風19号が上陸するという時のこと・・・東京に住む子供の様子が気がかりで、LINEで連絡を取り合っていました。しかし、どうも私のスマホの調子がおかしい・・・「待ち受け画面」に、時刻は「15:26」と正しく表示されているのですが、画面右上に小さく表示されている時刻は、まだ「10:15」のまま。わぁ!どうなっちゃってるの?コレ?さらに、充電状態を示す「電池マーク」も満タンのはずが半分しか表示されていません。

記事を読む

【少しでもお得!】コンビニで新しい電子マネーカードを作った!

私が妻アンから言いつけられる1週間の買い物予定表には、週末に、2本まとめて買うと安くなる牛乳をゲット!と記入されています(^^)/ そのためによく買い物に行くコンビニが「セコマ」 正式名称が「セイコーマート」という北海道ローカルのコンビニです。増税時から始まった「ポイ活」では、キャッシュレス決済の時のポイント還元を得るために新しく電子マネーを作ることはしませんでした。

記事を読む

思いもよらず?「断酒宣言」してしまった!

私は昔からお酒が好きで、若い頃は毎晩でも良いくらいでした。ですが翌朝、二日酔いで頭がボ~~!辛い!「もう酒をやめよう」とその時は一応、後悔するんです!しかし夜になると、また飲みたくなるという毎日(>_<) いつしか中年になり、体重が増え、健康診断で高血圧と指摘!医者から「酒休2日」を強く勧められました(;´д`)トホホ 週に2日の休肝日ということですね!これなら何とか出来そうだ!実行に移す私!

記事を読む