食いしん坊じいさんのスイーツの秋!

夫のマシュウです。

季節は巡り巡って秋!

秋といえば収穫の秋!そして食欲の秋!

農家さんの直売コーナー

色艶の良いクリが並び、サツマイモもたくさん並んでいます。

先月の函館旅行の時に函館朝市の産直コーナーで

「クリ、買ってかないかい?今年は山にクマが出て行けないから貴重なんだよー!」

「1kgで500円だよー!」

確かに安い!だけど当地でも手に入るし・・・ということで買わずに帰ってきました。

移住してから

季節が巡るのが楽しいです!

なんてったって旬の食べ物が新鮮!美味しい!

クリの季節

栗の時期は短いですから農家産直コーナーで見つけては家で茹でて食べます!

妻は、お腹を壊すぐらいいっぱい食べてみたかった!との願いが叶ったよう!

幸いお腹は壊してませんけどね(笑)

実りの秋

テレビ番組でモンブランの食べ比べをやってます。

妻「美味しそう!食べたいねー!」

それを聞いたスイーツ好きの私。

これは買ってもいい・・・というシグナルか?

ある日

息子家族の紹介で、有名なケーキ屋さんで買ったモンブランに舌鼓を打ちます。

美味しい!

けど高いわー!

こんなのしょっちゅう買って食べられないよー!

コンビニスイーツも・・・

秋のスイーツキャンペーンを展開していますね!

ケーキ屋さんのスイーツは高くてなかなか手が出ないけど、

コンビニスイーツだと買ってもいいかな。

よし!ここは食べ比べしてみよう!

妻の判定基準

まず使われているクリームが乳脂肪だけなのか?

植物脂肪が混ざっているか?はたまた植物脂肪だけなのか?など・・・

原材料に厳しい妻の舌を満足させるものはなにか?

ある日

セブンイレブンの「イタリア栗のモンブラン」を食べてみました。

栗がまさにモンブランの山のように高く積み上げられて見るからにボリューミィ!

味にも満足します。

おまけにカボチャプリンも買います。

申し訳程度のクリームがいまいちかな?

ローソンでも

同じようなモンブランを買います。

味は、われらの好みとはちょっと違って微妙?

近所のスーパーで・・・

モンテールのスイーツを買います。

焼プリンモンブランですが、なかなかの味です。

ファミリーマートでは・・・

北海道カボチャのモンブランプリンを発見!

北海道の文字につられて思わず手にした妻です(笑) これがいいお味でしたよ!

味覚の秋

いろいろ、秋のスイーツを食べ比べてみましたが

私は味を比べるというより、ただただスイーツを食べられればいい・・・

という「ただの食いしん坊じいさん」でありました!

おそまつ~~~~!(笑)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする