夫のマシュウです。
「マイナポイント欲しさ」に、発行申請した「マイナンバーカード」でした・・・
先日、ついに手にしたその後はマイナポイントの「申請」です!
しかし、単純にポイント付与されるのではなく、何となく複雑そう・・・💦
妻アンは、早くもギブアップして私に全ての手続きを任せようとしています💦
(ずるいじゃないの~)😢
「マイナポイント」事業は、すでに9月1日から始まっています。
マイナンバーカード保有者を対象に、
買い物などで利用できるポイントを還元する総務省の事業です。
もとはといえば、
昨年10月からの消費税増税対策の一環で、
6月末まで実施していたキャッシュレス決済のポイント還元施策の後釜として控えていた
「目玉施策」です。
私は、もともとマイナンバーカードはその「メリット」がわからずにいましたが、
「ポイント還元」に目がくらんだという訳です(^^;)
手続きの仕方は、確かにわかりにくいものです💦
複雑すぎてチンプンカンプン!
区役所にも「特設コーナー」を設けて説明にあたってるくらいですから
マイナポイントを申し込む前に、その「仕組み」をしっかり知っておくことが必要ですね💦
反省~~!
そもそも、この仕組みは、無条件でポイントを5,000円分もらえるわけじゃないってことなんですね💦
そこからして、認識が甘かった!
電子マネーやクレジットカードで買い物したり、チャージしたりすると、
決済業者を通してポイントが還元されるということになるようです。
来年の3月までの利用が条件で、その間の買い物金額に対して「25%の還元率」で、
上限は「一人2万円の利用で最大5,000円分のポイントが還元」されることになります。
3月までに確実に2万円分の買い物をするカードはどれ?
まずは、利用するキャッシュレス決済は1種類だけしか選択できませんので、
どこの事業者にするか決めることから始まります。
気を付けなければならないのは、
★一部の決済サービスでは、マイナポイント申し込みの前に「事前登録」が必要なものもあります。
例えば「Suica」などは「JREPOINTWEBサイト」への登録手続きが必要。
つまり、Web会員にならなければ、マイナポイントが付与されないのです💦
★キャッシュレスサービスによっては、
ポイントの「受け取り手続き」が必要になる場合があるということです。
イオン系のクレジットや電子マネーなどは
★マイナポイントに加えて、サービス業者独自のポイントも付与するところもあるので、
総合的にお得意なカードを登録した方が良いようです。
マイナポイントの付与は、一筋縄ではいきません💦
はたして、どのカードに付与してもらうのが得なのか?
そのために、手元に数種類のカードがある場合、
どこに登録するか、よーく考えた方が良いということになりそうです💦
妻アンが面倒がるのもよーくわかります(^^;)
さらに、調べていくうちに、
マイナポイントの予約に「マイキーID」なるものが必要だといいます💦
なんだこれは?
マイナポイント還元予約手続きというのがありました。
予約手続きをするには、実際に出向いて手続きする場所として、
「マイナポイント手続きスポット」なるものが北海道内だと約2100か所にあるそうです。
他には、ネットでもできるようですが、
パソコンだとICカードリーダーが別途必要になるなど
スマホからはマイナポイントを予約するアプリをダウンロードすればできるようです。
(一部対応していない機種もあるようですが、マイナポイントのホームページから確認できます)
私の持っているiphoneはアプリがあるのでこれからやってみようと思います(^^;)
妻アン「誰でも、簡単に出来る方法ってないの?お役所の方、どうかお願いします!」
私も、ここまで理解するだけで?今日はめげてしまいました😢
その後の手続きの状況は、後日報告させていただきます。
すでにマイナポイントゲットされた方はすごいです!👏
そのご努力に敬服します!👏
ポイント付与はすでに9月から始まっていて、
来年3月で終わってしまうので、私ものんびりはしていられません💦
せっかくマイナンバーカードを作ったのですから、マイナポイントもゲットしなくては!