ようやく新札に出会えた!

夫のマシュウです。

わが家の買い物は、札幌時代には1週間分のまとめ買いなども珍しくありませんでしたが、

移住後は2日に一度の頻度に増えました。

というのも、買い置きした野菜や果物などの鮮度が落ちるのでは?という恐怖があります。

案の定、バナナなどはこれまでは室温で1週間は保存できていましたが、

当地では3日も置くと、アバタだらけになってくたくた感が・・・

なので、バナナも冷蔵庫で保管するのは当たり前になって、

しかも一度に2,3日食べる分だけしか買わなくなりました。

スーパーでは、大蔵大臣(今では財務大臣か)?の妻がもっぱら財布を握っていて会計します。

しかもいまだに現金決済派!

財布の中にはお札が数枚しかないのに、だら銭がいっぱい幅を利かせて

パンパンに膨らんでいるんですよ(笑)

家に帰ると

今日の買い物のレシートを広げて家計簿をつけるのですが、

財布の中のおつりを数えている妻の手が止まります。

「あ!新札の1000円札があったーーーー!」

なんだかまるで宝くじにでも当たったような声を上げます。

「どれどれ?」

珍しいものでも見つめるように、表や裏をひっくり返して見入ってしまいます。

「これが1000円の新札か~。なんだか1000の数字が安っぽいこと!」

新札が発行されてから、もうすぐ2カ月を迎えようとしています。

ついに、わが家にも流通して回ってきました。

ところで

千円札の北里さんには初めてお目にかかれましたが、

1万円札の渋沢さんと5千円札の津田さんにはまだお目にかかることができていません。

8月の年金支給日に銀行のATMで下ろしても、まだお会いできていません。

わが家の買い物で、おつりに1万円札を受け取ることはありえません。

5千円札でも確率は高くありません。

このぶんでは、わが家への流通はまだまだ先のこと?

旧札が淘汰されないと回ってこないんじゃない?

かといって、わざわざ銀行に新札交換に行くのもね(^^;)

一方、私の財布は?

お小遣いがなくなってからもう何年経つでしょうか?(^^;)

そうそう、

札幌で中古マンションを購入した時を境になくなりました。

固定資産税が大幅に増えた分と引き換えに小遣いが廃止・・・(;´д`)トホホ

かといって、私の財布から現金が出ていくのは本を買うときくらいのことで、

最近、新刊本を買うこともほとんどないものですからあまり減ることもないのですが・・・

なので、私の財布の中はほぼ現況維持。

新札と巡り合う機会も当面はなさそうです。

ここは、なじみの野口さんと仲良くしておきたいところ。

福沢さんと樋口さんだってお友達になりたいところですが、先方が・・・ね!

ところで

わが家での現金決済はというと、実は確実に減ってきています。

ほとんど私のスマホアプリのPayPayでの決済が主流です。

使えるお店もどんどん増えて、コンビニはもちろんのこと、

街ナカの小さなそば屋さんでもQRコードを読み取ってのPayPay決済ができるのです。

さらに、

大きな金額のものを買うときなどは、クレジット決済へと移行しています。

ですが

妻はいまだに現金派で、現金がいちばん信用できると考えている一派です。

なので、わが家で新札が流通する頃までには財布も新しくしたいと言います。

新札でパンパンに膨らんだ?長財布から支払いをするのが夢のようです(笑)

風水にでも頼らないと、使い古しの財布だからお金が貯まらないって?

いや私の財布のように、現金を使わずにただ入れてあるだけで現金が減ることもないんだから縁起のいい財布じゃない?

これから電子マネー決済が増えてくると、財布なんか必要ないんじゃないだろうか?

悩むところですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする