夫のマシュウです。
田舎の母親の面会に行こうとした矢先に、弟の不幸があったりと
わが家にとってはなんとも慌ただしく過ぎた4月でした。
ある日のこと
妻が、スマホの保育者連絡アプリ<コドモン>に通知のあった
保育園からの連絡帳に目を通してポツリとつぶやきます。
この前会ったのいつだったっけ?
毎日の保育園での様子は<コドモン>で分かるのですが、
4月のあたまに3日ほど孫守りに行ったきりで、このところしばらく孫の顔を見ていません。
スマホの家族アルバム<みてね>も毎日見ていて、
妻「しばらく会ってないうちに保育園での遊びや言葉も成長している感じがするね」
私「いつの間にか大人びて見えてきたしね」
そんな矢先
スケジュール共有アプリ<TimeTree>に「ジジババ子守りデー」が登録されてます。
え!なんだこれ?😲
間もなく息子から妻に電話が!
「今度の土曜日なんだけど、夫婦で東京に食事に出掛けたいので、
孫守りに来てほしいんだけど・・・いいかなー」
妻「いいよー」二つ返事で請け負う妻です。
夜になってテレビ電話で孫っ娘と会話する我ら。
スマホの画面を見ながら、何かを説明する孫っ娘の動きを見ながら、
いやがうえにも期待が高まります。
孫っ娘に会うのに、手ぶらでは行けないぞ!
まずは100均へ!
手ごろな遊び道具はないものかと探します。
今度は何して遊ぼうか?
そうだ!シャボン玉して遊ぼうか!
シャボン玉の歌を妻が歌って聴かせているので、本物を見せてやりたいのです。
100均で「あひるシャボンシューター」という器具とシャボン玉液を買い求めました。
その後、スーパーへ
前日になって、持って行く食材の調達に余念がない妻。
無添加ウインナーとベーコン、パン、おやつに文明堂の可愛いクマさんのラベルのカステラ。
イチゴにオレンジ、その他、ここに書き切れないほど準備!
自分達用にもおやつを買って来ました。
ところが!翌朝!
お嫁さんの扁桃腺が腫れて体調が悪いとのこと。
前日は久しぶりの出社日で、もしかして会社で風邪でももらってきたのでしょうか。
その後
お昼過ぎになって息子から電話が入りお嫁さんが熱も37度2分ほどあるとのこと。
病院にも行くとのこと。
息子「なので、突然だけど今日これからオレと○○(孫っ娘の名前)の二人で
泊まりに行きたいんだけどいいかな?」
えーーー!これからーーー?
かなり焦ります!(^^;)
とはいえ、
お嫁さんを育児から解放して、一人にして回復に努めた方がいいかも・・・
この前来たときには、息子夫婦が風邪気味で調子悪いのに泊まりに来て、
結果、風邪が移ってしまい1週間も2週間も調子悪くなった我らです。
そんなことがあったので、今回はみんなして泊まりに来ることだけは避けたようですが・・・
さあ、作戦変更!
1日だけ孫守りに行くつもりだったのが、逆に孫っ娘を迎えることになります💦
ということは、金・土・日の3日間食事を作って食べさせなくてはなりません💦
孫っ娘に会えることは嬉しいけれど、3日間も面倒見切れるか?
わわわ!さて、どうなる?(^^ゞ