
『自宅売却』少しでもきれいにして次の住人さんへ渡したい!
意中の中古マンションを見学に行き、帰宅後、何を思ったか、妻アンは家の中を見て回っては、塗装が剥げたり薄くなったところを「補修」し始めたではありませんか(^^;) しかし・・・ひと騒動が起きました 今日は「私が行く」と言って、妻が買い物に出かけて行き、何やらシート?らしきものを買って来ました。私「あれ?このシートはどうしたの?」
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
意中の中古マンションを見学に行き、帰宅後、何を思ったか、妻アンは家の中を見て回っては、塗装が剥げたり薄くなったところを「補修」し始めたではありませんか(^^;) しかし・・・ひと騒動が起きました 今日は「私が行く」と言って、妻が買い物に出かけて行き、何やらシート?らしきものを買って来ました。私「あれ?このシートはどうしたの?」
妻も私も最近では「忘れん坊」になることが多く、それがはたして物忘れなのか?それとも頭がおかしくなってしまったのか?その境がだんだんわからなくなり、お互いに確認する始末です。
マンション移住計画は、原資の一部となる現在の「我が家の売却額」がいくらなのか?高ければ高いほど「追加の投資」も少なくて済みます(^^)/ 先日、我が家を内見したのがA不動産業者でした。
老後のことを考えて、移住のための「マンション探し」に夢が膨らんでいます。そんなある日のこと・・・妻がいつも聞いているラジオの人生相談で、今の私たちに非常に「タイムリーな話題」が出ていました。電話口で話す相談者は、現在マンション暮らしだといいます。相談というのは「マンションでのピアノの使用」についてです。
何ごとにも興味が湧くと、集中し、さらに熱中して、ついには夢中になるのが、わが妻アンの性格です(^^)/ 今回の「マンション探し」にもこの症状が表われました。ネット検索して気になったマンションを見に行って来たその夜のことです。
不動産の価格は「需要と供給」で決まります。最初に査定に来てくれたA不動産業者によると、我が家のある住宅地は購入の需要があるにもかかわらず、売りに出る物件が少ないそう。再開発が進む新札幌周辺と肩を並べて需要があるという、嬉しい話をしてくれました
この時期、2階の私の隠れ部屋?から庭を眺めていると、ナナカマドやカエデなどの若葉が日ごとに色濃く変化しながら成長して庭が緑で覆われていくのを見るのが、気持ちの「うるおい」になっています。 その木々の葉に、隠れるようにスズメやヒヨドリがやって来ては何か?をついばんでいる姿も目にします。
我が家の移住計画が進行中です。不動産業者に「査定」をお願いしましたが、まだ住み替えの原資をひねり出す、査定結果が出ていないにもかかわらず、気の早い?妻アンは、すでにマンションの物件調査に励んでいます(笑)(見たこともない真剣な顏でね)(笑)
札幌市では、75歳以上のワクチン接種の予約が5月19日からようやく開始。ただ今「予約殺到で混乱」している様子!68歳の私にはいまだに接種券なるものは送られてきません。こんなペースで果たして、政府が掲げる7月末までに接種は完了するのでしょうか?妻アンは私より「3人の高齢者」の動向に関心があるようです。
今年は全国的に早い梅雨入りですね。ここ札幌でも雨の日と晴れの日が交互にきて湿度も高い感じ・・・ もうじき「蝦夷梅雨」を迎え、ムシムシして少し寝苦しくなります