ともに白髪の生えるまで一覧

子供からの誕生日プレゼントに妻は・・・

今年の年末に迎える妻の65回めの誕生日。夫の私から誕生日を祝うプレゼントなど、最後に渡したのはいつだったか?とんと記憶もないぐらい昔のことになっていました。誕生日当日、「おめでとう!」の言葉をかけるくらいでしょうか。

記事を読む

『悔しかった13年前の長崎』ついにアダを討つ?

旅行の楽しみといえば、何はさておきご当地の名物を食べることでしょう。『名物に旨いものなし』とはいいますが、まさにその通り?ではあっても、期待した以上に美味しいものに巡り合ったときの喜び、これはまた格別!ご当地の好感度も格段にアップします!

記事を読む

素晴らしい出会い!長崎の教会で感動!

長崎といえば、先の大戦末期に「原爆の悲惨な惨禍」に見舞われた地です。以前、広島を訪れたとき、原爆ドームに心を痛め、長崎にも一度は訪れたいと13年前に初めて平和公園、爆心地、浦上天主堂などを訪ねました。

記事を読む

長崎は今日も雨?いえいえ、まさかの雪でした💦

年の暮れも押し迫ったこの時期の本州旅行は今回が初めてでした。これも戸建て時代の雪かきや、水道凍結を心配しなくてもよい、マンション暮らしならではの特典でしょうか(^^)/ 行先は、テレビの旅行番組でたまたま目にした「長崎」

記事を読む

ひとり外出が怖い?危険を感じるとき

1年前にマンションに移住してからというもの、外に出掛けるときは、どういうわけか?妻と一緒のことが多いようです(^^)/ というのも、それまでの30数年間住み慣れた戸建て時代と異なり、初めて住むことになった慣れない地域。

記事を読む

義父の遺した記憶

妻アンは、送った食材を子供夫婦が美味しく食べたよ・・・とLINEメッセージが届くとすぐにでも、また送りたくなるようです(^^)/ そのためスーパーに買い物に行くたびに、今度は何を送ってあげようかな・・・と品定め。

記事を読む

ありがた迷惑?子供からの贈り物パート2

先日は子供から妻への思いもよらぬ「ヘアドライヤー」のプレゼント 早速、その日、風呂上がりに髪の毛を乾かして大喜び!子供にサンクスメールを送りました。すると返信には・・・

記事を読む

夏時間から冬時間へ、そして・・・

マンションに移住してからというもの、1年のサイクルのなかで「昇る朝日を眺める」ことを気持ちのバロメーターにしてきたものです(^^) 夏至が過ぎてからというもの、日の出時間が日に日に遅くなっていき

記事を読む

気が利く?子供からの贈り物

妻は、毎朝、遠く離れて暮らす子供とLINEのメッセージをやりとりしていて、子供夫婦の体調などの確認をしているようです(^^) 子供にすると、両親が健康に暮らしていることを確認する意味もあるようですが・・・ある日

記事を読む

マンション総会に夫婦で出席!勉強になったな~!

マンションに移住して、早や1年が経過しました。12月に入った、とある日の午前中に、マンション管理組合の「総会」がありました。昨年はあいにく、私たち夫婦は本州旅行中で「委任状」で済ませました。

記事を読む