ともに白髪の生えるまで一覧

理髪代の値上げの怪?

遠く離れた田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす私の母親。特養で受ける介護サービスや、居住や食事などの生活に掛かる費用は母親の口座から引き落とされる仕組みになっていますが、その他の持病の薬代やスーパーでの買い物などの費用は、月に一度「請求書」がわが家に送られてきます。

記事を読む

京都旅行で【地域クーポン】は適用されるの?

今年の正月明けの「1月10日から全国旅行支援が再開」されました。わが家の今年最初の旅行は、その支援を受けて「京都旅行」を計画!しかし・・・京都独自の「地域クーポン」の適用について「困惑」しました

記事を読む

わわわ!最強寒波の影響はここにも!

新年早々、ロシア大陸で大寒波が発生!マイナス60℃を記録した都市もあるというニュースに接して、これは大気循環で回り回って日本にも影響があるのでは?という危惧が当たったのでしょうか?最強寒波!ここ数日、日本列島が大寒波に襲われ天気は大荒れ!

記事を読む

これって、妻の気遣い?

リタイアしてからというもの、すっかり出不精になってしまいました。(デブ症ではありませんよ)(笑) 特に冬場は寒いし、足元も雪が積もって歩道も狭く滑りやすく、歩きにくいことを言い訳にして、ウォーキングもサボり気味!

記事を読む

老眼がすすんだ?

妻が新聞を読んでいて、細かな文字を見るとき、眼鏡をはずして頭の上にずり上げ、裸眼を紙面に近づけてみる姿が可笑しくて、つい笑ってしまいます(^^)/ 「わ!年寄りじゃん!」

記事を読む

受話器の向こうから伝わるもどかしさ・・・

今年も北海道を襲う雪害と、インフルエンザの流行、そしてなかなか収まらないコロナ禍・・・実はこれが我が家にとって「大きな壁」となっています。というのも・・・

記事を読む

マウスがないと・・・⤵

私のマウスが死んだ?と言ってもペットを飼ってるわけじゃなく、パソコンを操作する「マウス」のことです 故障か?朝、パソコンの電源オン!

記事を読む

さあ、どうする?生命保険の満期更新の通知が来た!

リタイアしてまる5年が過ぎて、すっかり年金生活が身についてしまいました。毎年、この時期になると、我が家の財務大臣?の妻が預貯金通帳とにらめっこして、「わが家の資金状況」の棚卸をします。あたりまえのことですが、毎年、着実に貯えが減っていってます

記事を読む

またひとつ、家事手伝いが増えた?

私が現役時代のわが家は、昔ながらに夫は会社で働き、妻は家庭を守るというような狩猟生活パターンでしたが、現役を卒業して、リタイア生活に入ると、夫は狩猟もしなくなり、ひたすら妻の庇護の元で暮らすというパターンになりました。

記事を読む

数少ない趣味も節約する?しない?

これまでデフレだといわれていたのに、いつの間にか、何でもかんでも値上がりする昨今。それはコロナのせいだとか?戦争?原油値上がりのせい?原因はいろいろ複合的に絡まってのことなのでしょうが・・・わが家でもこれまでの「生活スタイル」を見直そうと

記事を読む