引っ越し前だけど『転居届』?

夫のマシュウです。

私たち夫婦にとって引越の経験は数少なく、

新婚当時の函館から札幌に転勤で引っ越してきたのが初めて・・・

それ以降、社宅を出て、郊外に念願のマイホームを建てた33年前だけしかしていません。

マンション移住計画が、

最終段階の「決済」と「引き渡し」を1週間後に控えたこの日、

マンションの改装工事のスケジュールを内装業者と打合せました。

前の持ち主から「引き渡し」を受けた後に、

内装業者に部屋のカギを渡します。そして約ひと月をかけた工事がスタート!

お盆休みを挟むので、途中1週間ほど工事がストップするので

ちょっと工期が延びてしまいましたが・・・

という訳で・・・

約一カ月後となった「引っ越しの日取り」をそろそろ決めなければならない中、

移住先の区役所に「転居届の手続き」をしてきました。

まだ引っ越し前でしょ?

早すぎるんじゃない?と言われそうですが、確かにそうなんです(笑)

「転入・転居届」用紙にも、

「住み始める前に届出することはできません」と書いてありますからね!(^^)/

しかし、不動産業者からの事前説明で、

マンションの「決済」および「引き渡し」の当日に、

司法書士にお願いして「不動産の所有権移転登記の申請」を行うことになっていました。

その際、添付資料に「新住所の住民票」を用意するよう言われていたのです。

今回、札幌市内でも区をまたいだ異動になるので、

転出届はいらないまでも「転居届」を済ませておく必要があります。

当日は、妻アンとバスや地下鉄を乗り継ぎ、約1時間かけて区役所に到着!

窓口では担当者がていねいに手続きの仕方を教えてくれます(有難いことです)

私は「転居届と住民票の発行」をお願いしました。

担当者は、転居届をもとに「印鑑登録の住所変更」「国民年金の住所変更」などは

手続きしなくても「自動的に変更」になることを教えてくれます。

「マイナンバーカード」を持参すると、すぐ新しい住所のカードも発行してくれます。

やっぱりマイナンバーカードを作っておいてよかったーーー!

ここで問題発生!

マイナンバーカードに住民基本台帳の記載事項の変更をするために必要になる

「4ケタの暗証番号」は覚えていたのですが、

マイナンバーカードを使って「ネットで確定申告」するときの

「署名用電子証明書の6~16文字以下の暗証番号」を覚えていません💦

なので、確定申告するときまでに、

もう一度手続きに窓口に来なければならないことになってしまいました(^_^;)

暗証番号はマイナンバーカードと一緒に入れておくべきでしょうかね?

住民票の発行までに30分ほどかかることから、

この間に「健康保険証」「介護保険証」の住所変更手続きの窓口も教えてくれます。

こうしてスムーズに1時間ほどで手続きを終えて帰ることができました(´▽`) ホッ

発行されたばかりの「住民票」を、

司法書士から預かった封筒に入れて近くのポストに投函しましたから

「所有権移転登記」も進められるはず!

こうして、ひとつづつ新生活に向けて準備が整っていくのですね・・・(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする