
妻がのど痛を訴える!もしかして?
札幌市内の一日バス旅のあとも、妻のスケジュールは目白押し!バス旅の翌日は美容室へ、その翌日は歯科医院で2度目の治療。そして次の日は習い事の教室と大忙し!歯科医院から帰宅後 妻「何だかのどの奥が痛い」
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
札幌市内の一日バス旅のあとも、妻のスケジュールは目白押し!バス旅の翌日は美容室へ、その翌日は歯科医院で2度目の治療。そして次の日は習い事の教室と大忙し!歯科医院から帰宅後 妻「何だかのどの奥が痛い」
戸建てからマンションに移住して、生活必需品の買い物をする場所とか、金融機関、病院など、日々の暮らしに欠かせない施設がどこにあるかをまず最初に確認しました。病院は?私にとって、ホントに調子が悪くならないと行かないところでもあります。
私たち夫婦も、歳を重ねて「健康」に自信がなくなってしまうこの頃・・・妻アンは、若い頃に大病して入院なども経験。元来、頑丈な体質ではないのですが、ひ弱であるがゆえに、健康に気をつけながら生活してきました。
我が家の毎朝の食卓に並ぶメニューに欠かせない果物というと、第一にバナナでしょうか。妻は大の果物好きで、結婚以来、果物をよく食べていました。子供が生まれてからも・・・
わが家の夜の楽しみといえば、夫婦そろっての映画やドラマの鑑賞です。今のところは、韓国ドラマにハマりっきりで、抜け出せそうにもありません(^^)/ 毎夜、妻が食後の片付けをしている間に、私が会場設営係!
このところ、北海道内での新型コロナ感染者数が減少傾向にあります。全国でも同じ傾向のようですが、何とかこのまま収束してほしいものです。最近は・・・
私が現役をリタイアしてから早や6年。この間、私は再就職もせず、毎日家にこもり?四六時中、妻と顔を突き合せた生活を送ってきました(^^)/ そのため・・・
先日、わが家の郵便受けにポスティングされていた「パンフレット」に目が留まりました。それは「葬儀社の写真撮影会」に参加しませんかという案内でした。もしもの場合の「遺影」をプロの写真家が撮ってくれるというものです。
スーパーで陳列棚の商品を手に取ると、ほとんどのものが値上げされています。物価の優等生と言われたタマゴの値上げも続き、家計にダメージを与えているようです。そんな中・・・お!これはまだ据え置きじゃん!頑張ってるね!?
私は、もうすぐ「70歳の大台」に乗ろうとしています。65歳になってからは「いろんな嬉しい特典」がありました。70歳になるとさらに、特典が増えることで喜んだものですが、どうやら嬉しいことばかりではなさそうです それは?