
ちっちゃな夢がかなった~!
私が執務室で机に向かってデスクワークをしているときは、ラジオが耳のお供です。トーク番組も聞きますが、BGMにクラシック音楽なども聴いてリラックスしています♪
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
私が執務室で机に向かってデスクワークをしているときは、ラジオが耳のお供です。トーク番組も聞きますが、BGMにクラシック音楽なども聴いてリラックスしています♪
私は大のテレビっ子ではありますが、歳をとって人生の残り時間が短いこの頃になると、CM時間は「時間の無駄」だと思っているので、見たいテレビ番組をリアルタイムで見ることはホントに少ないです。
新年が明けると、新年度に向けた動きも活発になってきました。大学入試共通テストも実施されましたし、これからは各大学の入試も行われ、新しい門出に向けた準備も始まりますね。
今年は、子供の近くで暮らそうと思い立ったが吉日で、札幌から関東への移住を実行!そのため、年始早々、新居探しとマンションの処分に奔走しました。
北海道から関東に移住してからというもの、これまで出会わなかったイベントや催し物の多さにビックリしています。札幌で暮らしていたときも
テレビを見ていて、一番つまらない時間はCMに入ったときでしょうか。バラエティー番組ではクライマックスの前にCMが挟まったり、クイズ番組では正解発表の前に
ガーデニング好きな妻が、札幌市内で戸建て住宅からマンションに移り住んでからというもの、グリーンロスになってしまい、どうもイマイチ元気がありませんでした。
東京都心に出るまで近い距離に移住して、これからは最新の文化に触れる機会が増えるぞー!と喜ぶ我ら!(^^)/さすが首都・東京 当たり前のことですが、地方に比べて格段に催し物が多い!
本州に移住して、酷暑という夏の洗礼を受けながらもなんとか元気に持ちこたえている?われら夫婦です(^^)/ 日々の生活にも少し余裕ができてきました。ある朝
私たちが「見つけた!」と、はしゃいでいたショッピングセンター内のガーデニング店には、すでに子供夫婦も訪れていました(^^ゞ 子供にLINEのメッセージで遊びにきているナウ、と伝えると、