夫のマシュウです。
我が家の売却についてですが、
ぜひ購入したいと手を挙げて頂いたご家族が内覧に来て、えらく気に入ってくれました(^^)/
リフォーム後、8年経過していると伝えると、
えーーーっ!と驚き、きれいに使っていると感心しきり!(^^;)
キッチン、洗面所、お風呂からトイレに至るまで、
水回りは妻アンが特に手入れを怠りませんでしたので、
胸を張って引き継げるとは思ってはいましたが・・・
一応、引き渡しまでには「ハウスクリーニング」をするのが一般的だと聞いていましたので、その予算も覚悟していました。
ですが「ハウスクリーニング」というのが、どのレベルまでの清掃なのか?が
見当つきません。
不動産業者に聞くと、一般的には壁や天井のクロスまではクリーニングしないということ、
床はワックスがけする程度、窓ふき、キッチンも汚れに応じて・・・と過去の事例を教えてくれます。
売り主の責任で、ハウスクリーニングをしますと言い切ってしまうと、
その後、買い主が見たときに「汚れているじゃないか」と
クレームになったことがあるそうです
買い主の期待レベルが高いので、汚れがとれていないと見えてしまうそうですので、
ハウスクリーニングをする場合、あくまで売り主の「厚意」の範囲だということを
買い主に知ってもらうことが大事なポイントだということでした。
私たち夫婦の理解するところでは、普通は、床もワックスをかけてピカピカにして、
水回りの清掃もしっかりして引き渡したいもの・・・
果たして、ハウスクリーニングは必要か?
不動産業者に聞くと
「お宅はあえて必要ないんじゃないですか?」
「ここまできれいなお宅はホントにまれな例ですよ」
我が家が退去したあと、
すぐに内装工事に入る業者の意見を聞くと、
「キッチンのグリルを見ても、きれいに使っていて油汚れもないし、ハウスクリーニングは不要と思います」
「内装工事に入ってゴミやほこりも出るし・・・」とも言います。
じゃあ、引っ越ししたあと、自分たちで清掃する程度にして、外注するのはやめようか・・・
もう一つ、庭木の伐採です。
不動産業者の説明で、自宅の周りに植えこんである木々が成長して
「隣地境界線の上空を侵している状況」で
これは、引渡し前に「売り主の責任で解消」してください、と言われていました
連日暑い日が続くある日、
妻が、以前から知っていた造園業者さんに電話。
事情を説明し、見積もりに来ていただくことにしました。
「雨の少ない今の時期に伐採すると枝葉の伸びが抑制されていいんですよ」とのこと。
立ち会った妻の話では、庭の中を見て歩きながら、
隣地境界に植えていた「ナナカマド」を見て、どうして隣地境界に植えたんですか?
「ナナカマド」は庭木というより街路樹なんですよ、と鋭い指摘
妻「秋になって葉が赤くなるのがきれいなもので・・・」
根が張って隣地に入るので良くないし、迷惑をかけるといけないということで、
この機会に思い切って「伐採」してもらうことにしました。
業者さん「和と洋が混ざり合って面白い庭だなー」
ホメられたのか?呆れられたのか?
「キツイこと言ってすみません」
妻「いえいえ、何も知識もなく、庭づくりを始めたものですから」
総合的には、
「いい庭です!よほどお花が好きだったと分かりますよ」
「家を買われた方は庭も評価して買われたんだと思います」
とホメられたことで良しとしましょう!?(^^)/
翌日は、気温が32℃もある炎天下、
2人の職人さんが朝から夕方までかけて伐採、剪定作業をしてくれました。
陽が西に傾くころには、
今までが「ちょっと伸びすぎた長髪」スタイルだとすると、
職人さんの手で「坊主頭」?になったようなイメージに・・・(^_^;)
「1年もすると伸びますから心配いらないですよ」
これで、さっぱりして、気持ちよく引っ越しができるというもの。
次の人が気持ちよく使えるように「立鳥あとを濁さず」になったでしょうかね(^^)/
コメント
こんにちは ジェリーです。
わぁ~ とうとう来ましたー 猛夏! こちらも連日35°c超え キタ――(゚∀゚)――!!
やっぱり猛夏来ちゃいましたよ..ハイ! 残暑心よりお見舞い申し上げます~
>「立鳥あとを濁さず」・・・お二人の心がけ立派です!(拍手)
若い購入者さん達も きっと新生活気持ち良くスタート出来ますものね~
「陰徳あれば陽報あり」(淮南子‐人間訓)マシュー家に幸あれ~!!
・・猛夏の東京よりジェリーでした。
ジェリーさん、
東京オリンピックのマラソン会場となった札幌からマシュウが中継します!(笑)
涼しいはずの札幌は東京以上の暑さとか。
明日あさってのマラソン大会も暑そう?なので見に行きません。
台風のおかげ?で来週はしのぎやすくなりそうで
もう少しの辛抱ですが・・・東京はこれからが本番、残暑お見舞い申し上げます。
ジェリーさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
毎日、うだるような暑さにヘロヘロ状態です。
ちょうど梅雨時の東京を思わせる暑さで
老体には厳しい~~~!
でもね、食欲だけは落ちないんですからこりゃ不思議!(笑)
立つ鳥跡を濁さず・・・
少しでも気持ちよく過ごしてほしい・・・
ただその一心でがんばっ鳥ます(ちと駄洒落)(笑)