夫のマシュウです。
11月の東京行を決めてからというもの、ベビー用品店を巡って
孫っ娘への贈り物を買ったり、子供夫婦に持参する札幌のお土産を準備したりと
なにかとソワソワ落ち着かない我らジジババ夫婦。
その孫っ娘は?
大きくなるにしたがって予防接種も目白押し!
先月も痛い思いをしたというのに、今月もまた会いに行く前日に予防接種があるとか。
その日の夜の発熱を心配し、翌日の2カ月ぶりの再会は大丈夫なの?
私たち夫婦は、子供の家に泊まるのははばかられるので、
近くのビジネスホテルを予約しています。
そこから、毎日孫っ娘宅へ通うのです。
通いジジババですね!(笑)
そして・・・
どうやら、発熱も軽くて済んだようで、会えるお許しが出ました。
再会初日は、お昼過ぎに贈り物やお土産を持参して家庭訪問!?
久し振りに見る孫っ娘は、身長も伸びているようで顔つきもしっかり!成長ぶりが伺えます。
ところが!
ジジとババの顔を見るなり、けげんそうな顔つきから次第に泣きそうな表情を浮かべ、
ついに大きな声で泣き出してしまいます
もう、顔見知りするようになってしまったのか?
これは、滞在中会いに来ても抱っこはできないかもと妻が不安をこぼします
ですが、
大泣きの原因?は、どうやら眠かったようで、ぐずりながらも眠りについてしまいました。
そして、お昼ご飯を挟んで数時間遊んではホテルに戻ることに・・・
これを5日ほど続けます。
子供夫婦からは・・・
スマホに滞在中の買い物や昼食のプランが届きます。
私たちがおごってあげたり、
お嫁さんも、手作りになる「お好み焼き」でもてなしてくれます。
さすが関西人!
本場仕込みのお好み焼き!絶品でした!
子供夫婦は、我らが訪ねた機会に買い物に付き合ってもらおうという魂胆がアリアリ。
前回、9月に会ったときに初めて親の手助けを受けながらも
寝返りを打つことができた孫っ娘は興奮して雄たけびを上げていましたが、
今ではすっかり首も座り、ベビーカーに乗っていてもグズることもないので
一緒に連れて行くことにしたようです。
孫っ娘のことになると、妻の財布は全開モード!(笑)
冬物衣料を買い揃えたり、そろそろ始まるであろう離乳食用品を買うのも、
まかせなさい!と張り切る妻アン!
ですが・・・
我らとしては、孫っ娘を見守っているので、
その間に子供夫婦には買い物に行ってきてほしいところであります。
妻は、孫っ娘を自由にあやしたいしね!(笑)
抱っこするにも9月のときよりも一段と重い!
もう5カ月になったのですから、成長が実感されます。
可愛くて仕方のない妻は、絶えず話しかけています。
その様子を私はスマホで動画をたくさん撮ります。
眠っていることが多かった2カ月前に比べ、
表情も豊かになっていて、あやすと声を出して笑います。
また、
グズりそうになると、妻は腕の中に抱え、童謡を歌って寝かしつけます。
そのうちぐっすりと眠る姿に思わず、私、見とれてしまいましたよ(笑)
こうして
あっという間に再会の日々が過ぎてしまいます
最初は、泣かれて人見知りが始まってしまったかと心配したけど、
まだ大丈夫だったことに安堵。
2カ月の間に身長も体重も増えただけでなく、普通に寝返りをくり返して
贈ったおもちゃにも反応しているのを確認。
その成長に目を細めて大満足の我らでした。
札幌に帰宅しても、翌朝になるとLINEでメッセージを送る妻。
「今日は何時に行けばいいかな?」(笑)
いまにでも札幌から飛行機に乗って会いに行ってしまいそうな妻です(笑)
コメント
こんにちは!ジェリーです。
お帰りなさい~ お疲れになりましたか?
マシュウさん&アンさんは こちらへ来られてたのですね。
うふふ・・孫っ娘ちゃんとの触れ合い旅、充分堪能できましたか~??
そうですか..ベビーカーに乗れるようになってたのですね..皆でお出掛けも出来たのですか。寝返りをうち..首が据わり..日々成長する孫っ娘ちゃん! うふふ・・もう会うたび可愛さが増して来てどうしようもないでしょう!? アンさんがいっぱい話しかけてるので きっときっと可愛い”おばあちゃん子”になるのは もう間違いなし! ですね♪
先日我が家に帰省した兄孫っ子3歳は にわか”おじいちゃん子”になってしまったため、夜も全泊ジェリーとトモさんの間で川の字になって寝てました。久しぶりに幼子の匂いにつつまれ体温を感じながら寝ましたが息子が幼かった頃を思い出し懐かしかったですね。
夜中に目覚めると体の向きが180度回転して逆様に寝てたり、ジェリーの顔の上に乗り上げて来たり、スゴイ寝相! まるで寝姿が幼い動物みたいで何とも愛らしかったです。
朝、オデコとオデコがごっちんこして目覚めると孫っ子の顔が超どアップで視界入ってきます・・まるで昭和な漫画「みなし児ハッチ」状態。そして開口一番「ねぇおじいちゃん、あ・そ・ぼ~!!」ですって・・。
いやはや早朝6時から電車ごっこ全開だったジェリーでした。
ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
ジェリーさんと孫っ子ちゃんが楽しい時間を過ごせたことがよく伝わってきます。
うらやましいです!
我が孫っ娘も3歳くらいになったらなついてくれるかなー?(^^)/
ジェリーさん、こんばんは。アンです(*^-^*)
お孫さんに懐かれて最高にハッピーなジェリーさんですね。
いいおじいちゃんであることが証明されました!!(#^.^#)
そうそう、子供ってどうしてこうなるの~?っていう寝相してますよね。
寝顔は天使ちゃんですものね。
またお会いできる日が待ち遠しいでしょ?
私も・・・次回はいつ会えるか?
楽しみです~(´∀`*)ウフフ
マシュウさん、大丈ブイ! 必ずなつきますとも~♪
だってお二人の血を分けた可愛い孫っ娘ちゃんですもの。
「おじいちゃんとあそぶぅ~」「おばあちゃんといっしょにするぅ~」って
もう朝から晩まで ずぅーっとまとわり附いて来ますよ。
みずみずしい生命力のかたまりの孫たちの相手はホント体力勝負!孫っ子がそちらへ帰って10日たつのに ジェリー今だにヘトヘトしてます・・。孫っ娘ちゃんが歩き出す前に自身の体力をしっかりと鍛えて その時に備えて行きましょう♪
ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
赤ん坊というのは私たちも育ててきたはずなのに、
孫をはたで見ていると成長の早さに驚かされますね!
まあ、まもなく6カ月、そしてやがて1歳と月日が経ってるんですものね。
こちらの体力は衰えるばかりなのに・・・
ジェリーさんおっしゃるように体力を鍛えておかなくては!(^^ゞ
ジェリーさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
朝から晩までまとわりついてほしいです~(笑)
ですが、、先日、子供夫婦が買い物へ2時間ほど出掛けたので
我らが子守り当番になりまして、うっひゃっひゃ(^^♪
嬉しさ爆発したワタクシめは、もう抱っこしまくり!ほっぺにちゅ~!
可愛いお耳にも顔をくっつけまくり・・・とこの際だからとやりたい放題!
おもちゃで遊んだりと楽しく過ごしてましたが、
きた!きた!きたよーーー!ぐずりがーーーー!(^^;)
もうね、夫と焦りましたが、ここは昔取った杵柄でしょうか?
抱っこして、ゆらゆら優しく揺らせて・・・っと!
ま、即席?のおばあちゃんゆりかごをしましたら
うふふのふ~!こてんと眠ってしまいましたよ。
ですが、何と一時間半も抱っこしていたものですから
後半戦は腕がしびれてきた~~~~!つ、つ、つらい!
いや、しかし、ここががんばり時だ!と自分にカツを入れつつ・・・
夫はお布団に寝かせたら?と言うけれど、起きちゃったら大変でしょ。
だから私、ずっと頑張ったんです。
重さをズシっと感じて、今もその感覚が残っているような???
筋肉痛が酷かった・・・
ジェリーさんのアドバイスを胸にしかと刻み
孫との体力勝負に勝てるよう?精進します!(笑)