ひょんなことから、映画「国宝」を観ることになった!
息子家族が住む街には美味しい食事を提供するところがたくさんあり時間があると新規開拓!そしてお気に入りを見つけると昼食会のお誘いが度々・・・
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
息子家族が住む街には美味しい食事を提供するところがたくさんあり時間があると新規開拓!そしてお気に入りを見つけると昼食会のお誘いが度々・・・
札幌から関東に移住して、2度目の夏。どうも今年の夏は暑さに慣れっこの関東の人にもきつそうです。最高気温が35℃以上の猛暑日も過去最多を記録したとか。
9月になったのにまだまだ猛暑は継続中!体調管理に気を付けなければならない当地ではあります。これからの天気予報を見ると、厳しい残暑が続くらしい。
朝から暑い!暑い!私が朝一番に起きてカーテンを開けるとすでにバルコニーの植木鉢が暑い陽を浴びています。おもむろにエアコンの冷房スイッチオン!
ある日のこと、息子一家が週末の土日に泊りがけで遊びに来たいと言います。最近、彼らがよく遊びに来るのには魂胆があります。それは・・・
おまつり大好きな孫っ娘。保育園の夏まつりで年長さんのたたく太鼓のリズムに触発されたのか?山車に乗った子供たちがたたく太鼓の音色に魅入されたのか?今回、生まれて初めて?
新聞の紙面をめくっていると、毎月のように”今月も食料品の値上げが”といった記事を目にします。つい最近も、牛乳やタマゴの値段も上がると書いてます。その要因は?
孫っ娘が誕生してから、わが息子が生まれたときには与えられなかったおもちゃをどんどん買い与えるわれら孫バカ夫婦・・・妻「私たちの若い頃はお金がなかったものね!」(笑)
私の毎朝の身づくろいは30分ほどかかります。ひげを剃って、洗顔して、髪の毛をセットしてとフルコース!なので、泊まりに来た子供夫婦がちょっとした驚きを示します(^^;)
暑い夏を元気いっぱい乗り切ろうと、全国で夏まつりや花火大会の便りがテレビなどで報じられています。わが家の今年の夏まつりの皮きりは?