暮らし一覧

春は花の季節だけど嫌な「5Kの季節」

テレビをつけると、どのチャンネルも桜の満開の様子を報じてます。3月初めには近所の公園を散歩していると、芝生広場の真ん中に梅の木が1本だけ青空に向かって咲き誇っていたのを見つけました。

記事を読む

デジタル派?アナログ派?いいあんばい派?

いきなりですが、海鮮珍味好きなわれらです。定期的に送られてくるカタログ本のページをめくって、今度はどんな商品を取り寄せしようか迷う妻。以前から

記事を読む

私、恐ろしい「アイフレイル」か?

私は読書好き。暇があると本屋でめぼしい本がないか探しに行きます。妻から言いつけられた買い物の途中でもついつい?寄り道(笑)

記事を読む

書類の不備だって!チョンボ?2件

昨年、夏になる頃、札幌から関東に移住したのですが、公共料金や契約の支払いなどは今までと同じ銀行の口座から引き落とししていました。

記事を読む

プリントできない!急いでるのになぜ?どうする?

母親の具合が思わしくないというので、次の段階の準備を進めていたときのこと。いつ何時、連絡がきても慌てないで対応できるように今の内からの段取りが大事と

記事を読む

悲喜こもごもの「新年度の始まり」

ラジオ好きのわが家。朝は布団の中でまどろみながら、起きてからは家事をしながら、いつもそばに置いて聞くとはなしに耳を傾けているのですが、

記事を読む

いくつになっても「郷土愛」はいつまでも💕

今年の春の「選抜高校野球大会」も終わりました。春の甲子園大会が終わると、いよいよ新年度に向けて気持ちの切り替えの時期となります。その大会の最中

記事を読む

え?高額療養費の制度が変わるの?

今年の確定申告も、パソコンを相手に悪戦苦闘しながらも無事終わりました。なにしろ、マンション売却に関する不動産所得情報の入力で手間取ってしまったものですから・・・さて

記事を読む

3月は巣立ちの季節。思い出すのは・・・

3月も中旬になると、転勤や大学進学などで新たな道を歩み始めるための新生活の準備が始まりますね。

記事を読む

ゲゲゲ!いつの間にか高くなってる?

夫のマシュウです。 ある日のこと、妻が風邪気味で調子が今一歩優れないということで、 買い物係を命じられた私。 私が出かけた...

記事を読む