
健康の一番のカギは「腸」にあり!「腸活」やってます!
テレビを見ていると、どのチャンネルでも「健康」に関する話題が取り上げられることが多いですね。我が夫は、少々?肥満気味なものですから、健康診断でも要注意は「血圧」「脂質」「肝機能」など病気のデパートとまではいかないまでも、危険と隣り合わせにいることは間違いありません。そこで、私の出番です。あたりまえのことですが、食事に気を遣うのです。
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
テレビを見ていると、どのチャンネルでも「健康」に関する話題が取り上げられることが多いですね。我が夫は、少々?肥満気味なものですから、健康診断でも要注意は「血圧」「脂質」「肝機能」など病気のデパートとまではいかないまでも、危険と隣り合わせにいることは間違いありません。そこで、私の出番です。あたりまえのことですが、食事に気を遣うのです。
妻のアンです。 先日「北海道の湘南」と呼ばれる温暖な街に住む、私の叔母から嬉しい贈り物が届きました。 夫マシュウも大喜び! ...
妻のアンです。 結婚以来、毎年、11月も半ばを過ぎる頃、夫マシュウの両親から、 いろいろな「越冬野菜」が次々と、我が家に送られて...
夫のマシュウです。 松島といえば「海の幸」ですね。まず思い浮かぶのは「カキ」。そして海苔。 海鮮物が大好きな私たちは、松島の「食...
北海道も、日ごとに秋が深まってきました。白い季節の到来も間近です。ラミーチョコレートの季節♪この時季、毎年、楽しみにしているチョコレートがあるんです(^^)冬季限定販売の、このパッケージに見覚えのある方も多いかと思います。そうです・・・ラミーチョコレート!1965年に発売された超ロングセラーのチョコレートです。
先日、山梨の「美味しいブドウ」が届きました。毎年、親戚が、知り合いの農園から直送してくれるので、とびっきり新鮮なブドウです。今回は、シャインマスカットと巨峰のセット♪どちらも、皮ごと食べられるタイプのブドウです。
6月下旬に仕込んだ梅シロップが出来上がりました♪昨年は、はちみつでつけたのですが、今一つの出来栄え・・・今回は、氷砂糖を使用してみました。しっかりと梅のエキスが出たようで、魅惑的なコハク色に仕上がりました。
今日、7月10日からセイコーマートで「さんま蒲焼重」の店頭販売が始まりました。一の丑は20日ですが、待ちきれず、早速、買って来て、お昼にいただきました♪甘めのタレが絡まった、さんまが5切れ、ご飯の上にのっています。
今年も張り切って「梅シロップ」を仕込みました(^^)生協の協同購入で3kgの梅を調達!結構、色付いて「追熟」が進み、ほんのりいい香りがただよっていました。夫マシュウも、初めての仕込み??に参加して、青梅3kg、買って来てくれました(^^)夫婦、共同作業でございます♪
5月に京都の二年坂にある「おうすの里」さんというお店でそれは、それは、美味しい梅干しに出合いました♪いろいろ試食を勧めて下さる中、私たち夫婦のイチオシは「京一輪」と「献上梅」それぞれ一粒、税込み324円と、少々、値が張りますが「値千金の梅干し」です!