【使い古した枕】を捨てたいけど、ポリエステル製は何ゴミ?

夫のマシュウです。

私たち夫婦は、家の中に物が少なくスッキリしているのが好きです(^^)

よそのお宅を訪問するテレビ番組などで、リビングやキッチンが雑然として

汚部屋状態?になっていると、ふたりで顔を見合わせ「ダメだ!こりゃ!」となります。

特に「断捨離」している訳ではありませんが、不用な物は、なるべく置いておきたくないものです。

枕は燃やせるゴミ?

以前、枕を買い替えたので、今まで使っていた枕が不用になり

妻が「燃やせるゴミ」の日に出したいと言いました。

ふと、枕の品質表示を見ると「ポリエステル」と「綿」です。

ところで、これは「燃やせるゴミ」でいいの?

札幌市のゴミ収集に関するホームページを開くと、

直接的にポリエステルの扱いに関する説明はありません。

ポリエステルは石油由来の繊維製品だというのはわかります。

ペットボトルと同じじゃないの?

リサイクルしなくてもいいの?など疑問が浮かび上がってきます。

プラスチック製のゴミ出しルール

札幌市の「ゴミ出しルール」は、ゴミ・資源物を9種類に分類!

今回捨てようとしている「ポリエステル製の枕」は何に該当するのか?

★燃やせるゴミ

これは「製品プラスチック」というものが対象。有料の指定ゴミ袋を使用します。

★容器包装プラスチック

容器や包装用に使われているプラスチックが該当。

素材がペットボトルと同じですし、この分類に該当すると無料で収集してくれるのですが、

我が家の枕は、プラスチック製ですが「容器包装」に使っていたものじゃないし・・・💦

★ビン・缶・ペットボトル

これも無料収集。捨てる予定の枕と素材がペットボトルと同じプラスチック!

しかし、形状が違うのでどうかな。

ここで、さらに調べなくてはならないことがあります💦

「製品プラスチック」と「容器包装プラスチック」とでは、収集分類が違うということです。

どうも、「容器包装プラスチック」として収集する対象製品は、「容器包装リサイクル法」という法律によって製造会社や販売会社がリサイクル費用を負担しているので、

消費者がゴミステーションに持ち込む場合は「無料」で収集!

一方で、同じプラスチック製品でも、「製品プラスチック」と分類されているものは、

それ自体が商品の一部で「容器包装リサイクル法」で規制されていないために対象外という扱い!「有料」で収集!

見分け方の一つに「プラスチック製容器包装識別マーク」が表示されているからわかる場合がありますね。

ところで、私が捨てようとしている「枕」はどうなるのでしょうか?

これは「枕」自体が商品なので、「燃やせるゴミ」でいいんじゃないかということになりそうです(^^)/

わかりにくい表示

製品の品質表示欄や取扱欄に「回収の際の扱い」についての説明書きがあると

消費者としては嬉しいなと思うのですが、

「作りっぱなし、売りっぱなしの企業姿勢」が垣間見えてしまいます💦

それと、自治体の説明を見ても、主なゴミの種類がイラストで説明されていますが、これが「容器包装リサイクル法」で企業が収集費用を負担していることを消費者に理解させることが必要だと思います。

さらに言うと、これだけプラゴミが社会問題になっているのですから、他のプラスチック製品(今回捨てようとした「枕」など)も「容器包装リサイクル法」の網をかけて、

リサイクルに力を入れてもいいのでは・・・と思ってしまいます。

最近の「プラゴミの環境汚染の問題」を考えるにつれ、

消費者側も気を付けたいという意識が高まっているのですから、

作る側も「使った後のことまで考えて作ってほしいもの」だと思った次第です(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする