マンションライフ一覧

冬の生活に順応するのが大変

海道で暮らしてきた道産子のわれら夫婦は、関東に移住した今、初めて迎えた冬の生活。北国育ちにとっては冬は得意な?季節のはずですがこれまでの北海道での生活との違いに戸惑っています

記事を読む

寒さ厳しい冬の光熱費は?

今冬は昨年の暮れから、日本海側では大雪が降ったものの、当地のある関東地方は乾燥注意報が出されるくらいカラカラ。テレビの天気予報は、

記事を読む

寒い北側の部屋の窓・・・断熱方法は?

令和7年の新年に入って、いよいよ今冬も小寒を過ぎこれから節分までの”寒の内”の期間に入りました。今が一番寒いときですが、今を耐え抜けばもう少しで暖かい春を迎えることができます。とはいっても、問題は目先の「寒さ対策」です。

記事を読む

いまのマンションの欠点はここか!?

札幌のマンションから関東のマンションに移住し、札幌と当地の違いは、電気、ガス、水道などの「生活インフラに掛かる使用量や費用」に顕著に表れています。夏場は?

記事を読む

道産子にとっては信じられない「真冬の花見」?

この頃のテレビのニュースや天気予報などを見ていると、まさに真冬ただなかの光景が映し出されています。特に、今冬は10年に1度の大雪だとかで

記事を読む

マンションあるある?ネットが接続しづらい?

私の毎朝のルーティンのひとつが、パソコンの電源を入れてネットニュースのチェック!世の中の動きを知ることから始まります。しかし、今日は・・・あ!忘れてたーーーー!(^^ゞ

記事を読む

むむむ!電気使用量がじわりと増えてきたぞ!

札幌から関東に移住して、初めての暑い夏を経験!そして初めての年の暮れを迎えます。暦はすでに12月もなかばを過ぎました。 そういえば

記事を読む

私たち、関東の冬をあなどっていました💦

当地で初めて迎える秋冬の季節・・・今年の紅葉は遅いといわれているのですが、わが住まいの周りの木々も赤みや黄色みを増して遊歩道には枯葉が積もり、季節は秋深し?

記事を読む

【初めての冬の暮らし】ただいま試行錯誤中!

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。朝は、私が一番先に起きるのですが、妻から起きがけに声を掛けられます。それは部屋の中が寒く感じるからでもあります。

記事を読む

え!ガス代が電気代を超えた!?

いつの頃からか、空気が変わったなーと思っていたら「秋」になっていました。マンションの窓から見える木々は徐々に色味を増しています

記事を読む