親のこと一覧

姑から引き継ぐ?切り干し大根の話

人というものは、知らず知らずに、身近にいる親しい人から、何かしら影響を受けてしまう生き物のようです。夫婦の間ではもちろんのことです。我が家の場合は?何かと私の母親の影響を受けている妻アンです(^^;)

記事を読む

『母の日』は迎えられるのだろうか?

春の訪れを告げるかのように、マンション入り口の庭にクロッカスが咲き出しました。この日は妻と雑用のため出掛けます。私が郵便局のATMコーナーで振り込みに苦戦?している間、妻は何やらパンフレット?を手にしています。私のATM操作がようやく終わり、 私「なに持ってきたの?」妻「母の日のプレゼント予約のパンフレットだよ」私「もう母の日?」

記事を読む

『母親の介護認定』から自分の将来を思う・・・

私の母親は、私の故郷にある特別養護老人ホーム(特養)で暮らしています。私と弟は早くから地元を離れてしまっていたので、その頃から将来は「子供の世話」になること・・・などは考えていなかったようです。母親は元気な頃から、いずれ「地元の特養」のお世話になりたいと口癖のように言っていました。しかし・・・

記事を読む

『亡き父親との会話』?

先日の記事で、私たちがマンションに移住してからというもの、部屋の窓をとおして「目の前に広がる空や雲の美しさ」を毎日感じながら生活していることを報告させていただきました。戸建て住まいのときには、あまり意識しなかったことです。実は・・・

記事を読む

『肺炎の母親』またも奇跡の復活か?

田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らしている母親が、微熱と悪寒を発し、隣接する病院で「肺炎」と診断!即、入院加療2週間となりました。これ以前の昨年11月にも「持病悪化」のために入院をしていた母親・・・このところ入退院を繰り返すようになり気掛かりではあります

記事を読む

とうとう弱ってきたのか?母親が肺炎で入院!

この日は「燃やせるゴミの日」なので、妻アンがキッチンで忙しく動き回ります。すると、例によって「私の母親とのエピソード」を話しだしました。昔・・・私の実家に帰省して、台所で母親の手伝いをしていて「パイナップルの皮をむいて」と言われた妻・・・

記事を読む

だんだん似てきたね!・・・誰に?

子供は親の背中を見て育つというけど、果たして「クセ」や「性格」もそうだろうか???ある時、私の「寝顔」のことを妻はこう言いました。「パパって、ホントにおじいちゃんの寝顔に似てきたねー」私「えへっ!そうか?」

記事を読む

施設にいる母親が『お金が欲しい』と言い出した!

母親が暮らす田舎の特別養護老人ホーム(特養)が新築されて、引っ越しも無事終了!新しい暮らしに落ち着いた頃・・・施設の職員さんから、私の携帯に電話が入りました。「実は、〇〇(母親の名前)さんが電話したいと言うのですが、そばにいるので代わっていいですか?」

記事を読む

母親の暴言?「ウチの嫁さんたちは役立たず!」

コロナ禍の影響で、遠い田舎の老人ホーム(特養)で暮らす私の母親になかなか面会が叶いません(^_^;) しかし、定期的に送られて来る「施設からのおたより」で、その様子を伺い知ることができます。地元の小さなスーパーの請求書を見ると、今月はどんなものを買ったのかな?

記事を読む

え?母親の手術予定日が延期?

我が家で昨年からブームとなっている韓国ドラマですが、出演者を見ていると、みんな「スマホ」が手放せないようで、スマホがなければドラマが成り立たない風?になっていることに気が付きます。我が家では夫婦そろって、ドラマのように肌身離さずというのは煩わしいので、固定電話のそばに置いています。しかも、着信音はマナーモード!

記事を読む