夫のマシュウです。
12月も半ばになって、今はもう根雪に覆われたであろう札幌を思い出しながら、
移住先で初の冬を迎えた我ら・・・
雪のない冬は初めて!
それに加えカサカサに乾燥する湿度の低さも驚きです。
私なんぞはバリバリの?脂性で、スキンケアクリームのお世話になったことなどなかったのですが(威張れることではありませんが・・・)
このところ手のひらがカサカサで、顔もカピカピ感が半端なく感じるようになって、
妻に乳液を借りて塗ることなど初めてのこと(^^ゞ
毎晩、湯上りに乳液を手の指や顔に塗ったくって保湿に努めています。
これも移住したことによる新習慣?
そんな冬の乾燥気候ですから新型コロナの感染がジワリと増え
インフルエンザも流行しているよう。
この影響は?
孫っ娘が通う保育園でも顕著に表れているようです。
先日、スマホの保育園の保護者連絡アプリ「コドモン」に保育園からのお知らせが入りました。
内容は、保育園内で子供や職員がインフルエンザ等に罹患する事例が増えていて
感染拡大を抑えるため、発熱している子供は保育園からの連絡後、
速やかにお迎えをお願いしたいということと、
感染拡大抑止の点から、感染収束までの間、自宅で保育可能な子供はぜひ協力してほしいというものです。
つい最近
息子夫婦は娘を保育園に預けることにして、お嫁さんが職場復帰!
共働きの二人は、週の何日かはテレワークの在宅日を組み込んで、
勤務調整して交互に都内に出社!
娘に何ごとかあった場合にはすぐに駆け付けられるようになっています。
そんな保育園からの、初めての登園自粛?要請でした。
悪いことは重なる?
折悪しくお嫁さんが風邪気味で微熱が続いているといいます。
基本的には、息子夫婦がテレワークなどを組みあわせて孫っ娘の面倒もみることにして
二人で乗り切ることにしてはいるのですが、
この一週間ほども続くかもしれない登園自粛期間中の自宅での保育期間をどう乗り切るか?
ここでわれらジジとババの出番!
息子と孫っ娘が泊まりに来ます。
お嫁さんは自宅に残って風邪の療養に専念してもらいます。
息子はテレワークで会議が目白押しの様子。
その間、われらは孫っ娘を近くの公園に連れ出して、
芝生の上を歩かせたり滑り台で遊びました。
以前、遊びに来たとき楽しみを覚えた滑り台!
私が何度も孫っ娘を持ち上げて滑り台の頂上に乗せると、
喜々として声を発しながら滑り降ります。
風を切る爽快さ?を覚えたようです。
滑り終えると滑り台の下で、両手をあげてもう一度と催促します。
何度も繰り返すたびに、私の腰が悲鳴を上げます💦
なにせ、孫っ娘も1歳半になって体重も10kg超え!
重いはずだよね💦
それでも、孫っ娘のリクエストには応えてあげたい私。
遊び終えて帰宅すると・・・
妻は孫っ娘の昼食の準備に追われます。
食事を与えるのも妻が担当。
孫っ娘に食べさせているうちに、妻「見てるだけでお腹いっぱいになっちゃった」(笑)
保育園でも昼食が終わると午睡の時間。
習慣どおりに、昼寝に誘いますが、興奮しているのか、なかなか寝つきません。
妻は、孫っ娘を抱っこして孫の耳に聴きなれたお休み曲「ゆりかご」を歌います。
そのうち静かになったと思っていたら、孫っ娘はねむりについたよう。
寝室から出てきた妻は、腕をだるそうにしています。
10kgを抱っこしてたんですからね(笑)
翌日も
前日と同じ一日の繰り返し。
2日間も孫っ娘につきっきりで、ジジババ保育園は疲れがピーク(^^;)
妻は両腕、私は腰が悲鳴を上げています。
妻「たまに会うのはいいけど、毎日は疲れるねー」
私「若いと思ってたけど、もう体力の限界だねー」
どんどん大きくなっていく孫っ娘と、だんだん弱くなっていくわれら、なんとも対照的!(笑)
コメント
いつも楽しく拝読しています。孫のお世話大変ですね。でも、マシュウ兄さんとアン姉さんはかなり頑張っていると思いますよ。うちの孫たちは遠くに離れて暮らしているのでお盆に来るだけです。(いつも言っていますが)「孫は来てよし行ってよし」です。ばたばたして嵐が過ぎ去るようです。私も毎年体力の限界を感じます。まだ1人でいいですよ。2人になると2倍の体力が・・。来年は、予定では?3倍になりそうです。でも孫の笑顔を見ると生きる気力も湧き上がるのは不思議ですね。来年もいい年にしたいですね!
山ちゃんさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
孫っ娘もどんどん大きくなって抱っこもしんどいですね。
ですが表情が豊かになって、
おっしゃるように笑顔には癒されますよね!
まさに生きがいですよね!(笑)
山ちゃんさん、おはようございます!アンです(*^-^*)
返信遅くなりごめんなさい。
孫の世話は本当に大変ですよね。
一歳半になりドンドン活発になり目が離せません。
気疲れします~(笑)