ともに白髪の生えるまで一覧

これで安心?新しい床屋を見つけた!

これまで通っていた元祖1,000円カット。このご時世だから仕方ないことですが、いつの間にか2度も値上げされ、 今では1,350円に値上がり!(^^;)

記事を読む

ひ孫の写真を早く見せなくちゃ!

子供夫婦が真夜中の出産にむけて頑張っているとき、私たち夫婦は、気に掛けながらもベッドで、うつらうつらしていました。すると!日付けが変わって「明け方」を迎えようというとき、妻のスマホにメール着信!妻「無事、生まれたってよ!」

記事を読む

初孫が誕生しました!

子供夫婦に長女が誕生しました!ということは、私たち夫婦にとっての「初孫」です!昨年の9月に妊娠を知らされ、以来、食欲不振や体調不良などの試練を乗り越え、予定日より5日ほど遅れ、元気な赤ちゃんが誕生しました

記事を読む

鬼軍曹の帰還!家じゅうのチェックが始まった!

叔母の在宅介護で9日間ほど不在だった妻が、このたび?帰還しました。家のドアを開けるなり、においをかいで「これがわが家の匂いかー」(笑)

記事を読む

アッパレ!完璧な撤収作戦でした!

妻の叔母の一時退院が決まり、叔母の家のある田舎町で在宅介護をするためにしばらく留守をしていた妻が9日ぶりに我が家に帰還しました(^^)/

記事を読む

早くも在宅介護の限界?

妻の叔母が、病院を「一時退院」して自宅に戻っての生活を始めて1週間になります。叔母の介護のために、妻は退院以来つきっきりで介助に奔走中です。

記事を読む

スマホの写真をパソコンに移行したけど・・・

旅行好きの我ら夫婦は、行く先々で、きれいな景色や目に留まった気になるものを撮っておきたいときは、私がもっぱら記録係を務めます(^^)

記事を読む

母親の本籍はどこ?

私の田舎にある特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親の容態が気がかりです。特養の看護師からの電話では、病院からは1週間で退院したものの、自室に戻ってから「食事を受け付けない」といいます

記事を読む

また、タバコの煙に悩む季節になりました。

晴れた朝など、掃除機をかけているとバルコニーの窓を開けて新鮮な空気を入れたくなる季節になりました。妻は窓のサンについた土埃を丁寧にふき取って、窓を開けます。土埃も一緒に室内に入ってくるのはイヤですからね(^^ゞ

記事を読む

母親の入院手続き書類を書きながら・・・

私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親が、発熱して食欲もなくなり隣接する病院に緊急入院したという連絡を受けた後・・・すぐに担当の看護師から、入院手続き書類を送ったので「必要事項を書いて返送」してほしいと連絡が来ました。

記事を読む