夫のマシュウです。
この頃の暑さは半端ないですね!
道産子夫婦はヘロヘロです(^^)/
世間では夏まつりの季節
当地で初めて迎えた夏まつりは、去年の今頃のことでした。
息子家族が遊びに来たので、せっかくだからと炎天下に屋台を見て回ったのでしたが、
このクソ暑いのに、真っ昼間から屋台を冷やかして歩けるわけないじゃん!
我ら年寄りは暑さでやられて早々に退散したことを思い出します。
土地勘もなく、どこかで涼をとることも知らなかった初心者の我らでした💦
さて
息子家族が住む街でも夏まつりが始まりました。
実は、誘われて行ったのですが去年の悪夢?が思い出されます💦
その日はまつり会場に行くよりも先に、孫っ娘の夕食のためにファミレスで食事をしようと、sそこで合流!
道すがら、みこしのパレードがワッショイ!ピッ!ピッ!と
街中を練り歩く歓声を遠くに聞きながら、妻と私の気持ちも高揚してきます。
食事後、夏まつり会場へ
と、外に出るやパラパラと落ちてくるものが・・・
と思う間もなく急に「稲光と共に夕立」が襲い掛かります💦
おまつりどころではありません。スコールみたいな雨です💦
ですが、息子夫婦は肝心の傘を持ってきてません。
私たちの傘を貸して差しながら、急いで帰宅!
息子夫婦宅に着くころには、妻も私もびっしょり!💦
妻は髪が濡れてしまったのでドライヤーで乾かし、着ているものもお嫁さんに借ります。
私はズボンのすそがびっしょり!
早くわが家に帰ろう!
遠くに近くにと、鳴り響く雷の音と一瞬の稲光に肝を冷やしながら駅まで走りました。
電車を降りてからも、闇夜に不気味な雷のゴロゴロが響きます💦
いつどこに落ちても不思議じゃないぞ!
ほうほうのていでわが家に帰宅したものでした💦
結局、おまつりのほうは、みこしも見られず、屋台見物も出来ず、
ただただ息子家族とファミレスで食事をして雨に濡れただけでした。
いったい、なにしに行ったんだっけ?😭
今年こそはリベンジ!
孫っ娘のお食い初めの日に参拝した神社のおまつりです。
是非、みこしもみたいもの。
孫っ娘も2歳に成長しましたし、少しはまつりの雰囲気も分かるでしょう!
妻が「雨は降らないだろうね!去年のようなことはイヤだよ」
ですがこの日は晴天!猛暑!よかったー!?
幸い、集合時間は夕方です。
近くのショッピングセンターでみんなで夕食をとって日が沈んでから、いざ神社へ!
すでに大勢の人が向かってます。
町内会ごとの山車の周りには大勢の人だかりができて、
その間を、若い衆に担がれたおみこしが威勢のいい掛け声とともに通り抜けます。
おみこしを見送りながら、練り歩く山車のお囃子につられて
孫っ娘も、保育園の夏まつりで覚えた掛け声も楽しげに「ワッショイ!ピッ!ピッ!」
それに合わせて、ジジババも「ワッショイ!ピッ!ピッ!」
お神輿さん
夜店もおまつりの楽しみでもありますね!
焼きそばやかき氷などを買い求める行列ができてます。
帰りに、孫っ娘に買ってあげたいものがあります。
「ひもがついて浮かぶ風船」です。
ジジとババが長い行列に並びました!孫のためなら何でもできる!!(笑)
息子家族を別の場所で休ませて、ふたりで並ぶこと15分ほど?
どれがイイ?恐竜?アンパンマン?キティちゃん?イルカがいいんじゃない?
イルカの風船を買って渡すと、がぜん元気になる孫っ娘。
妻が風船が飛んでしまわないようにひもを持とうとすると、
声をあげて(持つな!と)抗議?する孫っ娘(笑)
自分のものだと主張しているんですよ(笑)
イルカ大好き💕
時間も忘れて?
孫っ娘も疲れてきたようなのでここで解散!
去年のこともあったので、その日は帰るのが面倒になるかな?と思い、
駅前のホテルにお泊りします。
ホテルに着いたのがもう9時過ぎ・・・
妻は日頃の家事から解放されて、のんびりと反省会?をして過ごすことにします。
実は、このホテル
以前、息子が風邪をひいて熱を出し家族から隔離するために泊まっていたホテルでした。
こうしておまつりの翌日は、ゆっくりとした時間を過ごすつもりですが・・・
いや、ゆっくりどころか、このホテルの朝食に命を懸けている?妻です(笑)
「バイキング形式」なので、好きなものだけをトレイに載せます。
一回目の取り分?
魚好きな妻はサバも鮭も二切れも取ったどーーー!(笑)
品数もたくさんあって嬉しい!
妻は、2度3度と席を立っては料理を運んできます。バイキング大好きだもんね!(笑)
「私、最後は菓子パンで締めよーっと!」(楽しそうな妻)
私のトレイを見て「パパー!バイキングの極意は少量多品種だよ!」
「パパはモッコリ盛って下手だね!」(ワハハ!ワハハ!)と笑われた!
秋の花火大会
息子家族に誘われているので、その時もここに泊まることにしようかな。
朝食バイキングが楽しみだもの!(笑)
待ち遠しいな~!
※余談
孫に買ってあげたイルカの風船、1800円でした!ビックリ!😲
お嫁さんが「300円くらいかと思ってました~」(^^ゞ
はい! 一同、大笑い!!!
コメント
おはようございます、ジェリーです。
イルカの風船持った孫っ娘ちゃん、可愛いですね〜 ♪
うふふ・・浮かんでるイルカ見つめる姿が とても凛々しい!
孫っ娘ちゃん 何を思っているのかな・・?
マシュウ家の思い出の「夏祭り」となりましたね。
この夏はジェリー家にとっても大きな思い出の夏となりそうです。
本社移転事業、先日候補地の現地視察に行き物件1本にしぼり込んで申込みました。
たまたま先行する競合1社ありましたが 昨日無事ジェリー家にて決定しました。
マシュウさん達の移住体験から学んだ知見と数年間に及ぶ物件リサーチをして来ましたので希望物件は直ぐに選ぶことが出来ましたよ…本当にありがとうございました!
これで年内本社移転が実現します。これから引越しに向け 二人でボチボチ準備して行きます。
ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
いよいよ札幌移転実現ですね!
これまでのリサーチの成果が実って思いは既に彼の地に飛んでそうですね!
今年の夏はひときわ貴重な期間になりましたね。
東京の思い出をたくさんつくってください(^_-)-☆
ジェリーさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
物件決定、おめでとうございます!よかったですね~!
今年は雪降るホワイトクリスマスを迎えることが出来ますね!
大通りのクリスマス市やイルミネーションなど大いに楽しんじゃってくださいよ~♪
ありがとうございます。
お陰様で両手に二人の孫っ子とお手手繋いで 雪祭りの大通り公園歩く夢も もう間もなく叶いそうです♪ 孫たちとは 同じ地下鉄駅挟んで反対側…歩いて10分位の所に私たち住みますのでもう何時でも会うことが出来ます。
トモさんと行った先週の札幌出張でも思いましたが 新千歳空港に着いて列車で札幌へ向かっていると何だかとても懐かしい気持ちが込み上げてきて、あぁここへ帰って来たんだなーって いう感慨に包まれました。…これ毎回感じるんです・・? 全く不思議です 。
今まだ体は東京にありますが もう心は札幌のジェリーでした。
ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
お孫さんの近くに決まって、これから頻繁に会えるので良かったですね!
札幌が懐かしいって気持ちにもうなってるんですね!
住まいが決まってしまえば一刻もと、はやる気持ちがよく伝わってきます(^_-)-☆
ジェリーさん、アンです~(*^-^*)
子供家族の近くに住むって想像以上に楽しいです(お泊り会はてんやわんやですけどね)(^^ゞ
待ち遠しいですね~!
快速エアポート、懐かしいな~
雪が融け、春の樹々が芽吹き、みずみずしい新緑、さわやかな夏空、秋のうろこ雲、
紅葉が進み白い季節へと・・・
車窓から眺める季節の移り変わりは今も目にしっかり焼き付いていますよ。