
今回の旅行では北関東の『筑波山』へGO!
今年は東京への旅行が増えました。というのも、孫っ娘の誕生で札幌のジジとババはその成長をスマホアプリ<みてね>で確認するだけでは飽き足らず、会って、何かとかまってやりたい思いを抑えきれないものですから・・・(^^)/
今年は東京への旅行が増えました。というのも、孫っ娘の誕生で札幌のジジとババはその成長をスマホアプリ<みてね>で確認するだけでは飽き足らず、会って、何かとかまってやりたい思いを抑えきれないものですから・・・(^^)/
11月の東京行を決めてからというもの、ベビー用品店を巡って孫っ娘への贈り物を買ったり、子供夫婦に持参する札幌のお土産を準備したりとなにかとソワソワ落ち着かない我らジジババ夫婦。その孫っ娘は?
妻はひとの誕生日はよく覚えているんです。(私は両親の誕生日すらよく覚えていないのですが、妻と子供の誕生日だけはしっかりと押さえていますよ!?)(笑)そう、妻は叔母の誕生日も、もちろん覚えています!道南の田舎の病院で・・・
マンションに移住して3度目の冬を迎えようとしています。戸建て時代の冬場の雪かきや排雪のストレスから解放されたものの、いつも戸建てで生活していた頃が懐かしく思い出されます。確かに・・・
念願のマイホームを持った子供夫婦のことです。家の間取りや内装にはこだわりを持って作ったので、満足して暮らし始めたものの、どういうわけか?家廻りのエクステリアのプランが固まらず、1年越しの工事が
ようやく紅葉がきれいになったと思っていた秋も足早に過ぎ去り、寒い冬に備えなければならないこの頃。ついこの間の健康診断で、体重の増加と腹囲の増加?に衝撃を受けた私は
人の顔というのは歳を重ねるほどに変わっていくものです。5カ月になった孫っ娘の顔も月齢を重ね、成長とともに表情も豊かになっていきます。
最近、歳を取ったせいか「身体のあちこちに不具合」が生じています(^^;) ひざが痛いだの、腰が痛いだのと足腰が弱ってくるのは歳も歳だし仕方のないこと。そういえば、目もそうです。私たち夫婦は?
妻の言いつけで、リュックサックを背に買い物のお使いに出かける私です。妻の書いた買い物リストのメモ紙を手に持ち、耳には、妻からキツく言われた「何でも半額だからといって買って来るんじゃないよ」
道南の田舎の病院で入院生活を送っている妻の叔母のことです。先日のこと、家に居た妻のスマホに、その病院の看護師さんから連絡が入りました。叔母の身に何ごとかあったか?