
春は花の季節だけど嫌な「5Kの季節」
テレビをつけると、どのチャンネルも桜の満開の様子を報じてます。3月初めには近所の公園を散歩していると、芝生広場の真ん中に梅の木が1本だけ青空に向かって咲き誇っていたのを見つけました。
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
テレビをつけると、どのチャンネルも桜の満開の様子を報じてます。3月初めには近所の公園を散歩していると、芝生広場の真ん中に梅の木が1本だけ青空に向かって咲き誇っていたのを見つけました。
いきなりですが、海鮮珍味好きなわれらです。定期的に送られてくるカタログ本のページをめくって、今度はどんな商品を取り寄せしようか迷う妻。以前から
私は読書好き。暇があると本屋でめぼしい本がないか探しに行きます。妻から言いつけられた買い物の途中でもついつい?寄り道(笑)
昨年、夏になる頃、札幌から関東に移住したのですが、公共料金や契約の支払いなどは今までと同じ銀行の口座から引き落とししていました。
私が執務室?でラジオの音量を大きくしてクラシック音楽を聴いていると、妻が「ちょっと~~~!音がうるさいんでないの?」「難聴になっちゃうよ!」
私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)で、ついに看取り介護状態に入った母親の容態が気になる日々が続きます。
母親の具合が思わしくないというので、次の段階の準備を進めていたときのこと。いつ何時、連絡がきても慌てないで対応できるように今の内からの段取りが大事と
先日の私の母親との面会で、看護師さんも驚くほど「状態が良くない姿」にショックを受けて帰りました。その後
昨年暮れからおよそ4カ月もの間、雪に覆われていた北の大地も、今頃は雪融けが進んでいることでしょう。札幌時代のこの時期、雪融け後の道路が汚い時期でもありました
ラジオ好きのわが家。朝は布団の中でまどろみながら、起きてからは家事をしながら、いつもそばに置いて聞くとはなしに耳を傾けているのですが、