ツアー参加よりも安価でいいかもよ?

関東に移住してから半年が過ぎ、ようやく少し気持ちの余裕ができたようです。移住したばかりの頃は目配りの効く範囲も狭く、手の届く周りのことで精いっぱい・・・しかし

記事を読む

昭和歌謡はいい!「ね~社長~?」

テレビを見ていて、一番つまらない時間はCMに入ったときでしょうか。バラエティー番組ではクライマックスの前にCMが挟まったり、クイズ番組では正解発表の前に

記事を読む

私は何でも「買う買う坊や」?

リタイア後の平凡な日課の中でも、夫婦ふたりで外出しての「買い物」は楽しいですね♪特に食品スーパーには誘惑がいっぱい!

記事を読む

異変!今度は妻の様子が?

緊急事態への対応訓練だと思えば、われわれジジババ救援隊?の初動は良かったんじゃないでしょうか(^^)/保育園に通い出した孫っ娘が発熱して

記事を読む

ついに緊急事態発生?

私たち夫婦が高齢になって病気のリスクが高くなるにつれ、首都圏で暮らす子供にとって「気がかりなこと」は離れて暮らしていると「いざというときの対応」ができないというものでした。

記事を読む

ビックリ!送料がこんなに高くなってる!?

そろそろお歳暮の時期になりました。わが家でも、高齢になるにつれだんだんお付き合いを絞ってきたので、相手も親戚に限られますが、年に何度か贈り物を送り合う習慣があります。

記事を読む

子供家族と【適度な距離感】

老い先の短い私たち夫婦は、いつ「何ごとかの事態」が起こるかもしれません。そんなときに子供家族から遠く離れて暮らしていると、迷惑を掛けることになる。そんな危機感から

記事を読む

快晴の一日「わたらせ渓谷鉄道ツアー」に参加♪

私たち夫婦が札幌から関東に移住してほぼ半年が過ぎようとしています。移住するなり真夏の暑さの洗礼を受け、ほぼ活動停止状態で”ヒグマの冬眠”ならぬ”ドサンコの夏眠”状態で

記事を読む

心配募る・・・そろそろ慣れたかな?

妻と二人で買い物に出掛けて遊歩道を歩いていると、向かいからベビーカーを押すお母さんの傍らをおぼつかない足取りで一歩一歩確かめるように歩く幼児が・・・

記事を読む

年金の扶養申告はスマホから

わが家では、夫婦ともにスマホの格安携帯会社への契約変更時に同じスマホを購入して使っています。それまでは機種が違っていたため、アプリをダウンロードするにしてもよくわからないことが多く

記事を読む