弱くなったのか?風邪を引きやすくなってしまった。

子供家族と一緒に熱海旅行したとき、子供が鼻風邪気味だと言います。帰宅してからは妻がのどの痛みを訴え、家の中の空気が沈むほど元気がありません。その後は、私が喉の奥がイガイガして

記事を読む

心もとないけれど、もう社会デビュー😢

スマホの家族写真アプリ<みてね>は毎日欠かさずに開くアプリです。夜遅くにアップされることもあって妻が寝床からリビングでテレビを見ている私に「パパ、アップされたよー」

記事を読む

予防接種の案内!さて、どうしようか?

本州に移住して初めて、これまでにない暑い夏を経験したわれら。あまりの暑さに汗をかくし息苦しいからと、マスクをつけないでスーパーや人混みにも出掛けていました。

記事を読む

やけに張り切る妻である!

熱海旅行で孫っ娘に会って遊んで以来、スマホの家族アルバムアプリ<みてね>だけが頼りの毎日の成長チェック。近くにいるのにかまってやれないジレンマに襲われてます(^^)/

記事を読む

今年の暑い夏、わが家の食に変化あり!

私たち夫婦は大の麺好き?あるいは麺食い夫婦?ともいわれます。夏の暑い日は食欲が減退するのですが、そんなときでも冷たい麵だけはお腹に入ります。

記事を読む

マンション暮らしの都市ガスの使いみちは?

一度も北海道を離れて暮らしたことのないわれら夫婦が、子供の勧めでそれまで住み慣れた札幌から本州に移住を決断するまでには、判断をためらうような「紆余曲折」がありました。その大きな理由のひとつ

記事を読む

お願い!どうか犬嫌いにならないでね!

子供宅の近くに移住して早や半年。以前の札幌に住んでいたなら、孫っ娘に会うことも年に数回程度だったでしょう。こちらに来てからというもの、毎週のようになんだかんだと理由をつけて会う機会が格段に増えました♪

記事を読む

待ちに待った季節?これからが楽しみ!

今年、本州に移住して初めて洗礼を受けた暑い夏(^^;) 60年以上本州で暮らしてきた妻の叔父でさえ厳しい夏だったと言わしめた今年の夏。「何でこんな時に移住してきたの?」

記事を読む

外食はなにが好き?やっぱり回転寿司!

当地に移住してきて、もう半年になろうとしています。地元のことを好きになるには「外食」で美味しいお店を見つけることが一番だ!とは誰かの言葉?だったでしょうか。私たち夫婦も同感です(^^)

記事を読む

ちょっとお恥ずかしい!浴室暖房乾燥機の利用法

実りの秋、真っ盛りですね。果物好き、野菜好きのわれら夫婦。特にサツマイモは札幌時代よりもたくさん口にしてます。もっぱらレンチンして食べてるのですが、実は「干しいも」も大好き

記事を読む