親のこと一覧

両親が入院して高額の医療費を支払ったけど、「高額介護合算療養費」制度で戻ってくるの?

後期高齢者医療制度には、75歳以上の後期高齢者が1カ月間(1日から末日まで)に支払った医療費の自己負担が、定められた限度額を超えた場合、超えた金額が「高額療養費」として支給される制度があります。両親が昨年1年間に医療機関に支払った医療費は、実に100万円を超えていました。

記事を読む

老人ホームに入ってからの「近所付き合い」、いつまで続く?

老人ホームに入った両親の年賀状の挨拶を今年限りでやめることにしましたが、遠戚の子供の入学祝を出したいんだって!もう「冠婚葬祭の義理」もこの辺で欠いたとしても、もう文句を言われることがないように思うのですが・・・

記事を読む

実家の両親を見舞い、松の内明けの「正月のお祝い」をしてきました

夫のマシュウです。 先日、松の内明けに新年の挨拶をしに、特別養護老人ホーム(特養)に暮らす両親を訪問してきました。 前回会って以...

記事を読む

認知症の父・グループホームの「規則」が悩ましい

妻のアンです。 父がグループホームに入所する際、様々な「規則」について、詳しい説明を受けました。 グループホームの規則 「現金」「...

記事を読む

父親は「亭主関白」!私だって本当は「関白宣言」したかった!?

夫のマシュウです。 昨年、私の両親の入院・施設への入所騒動?で、何度も実家に帰省して、 いろいろ面倒をみているうちに、二人の会話...

記事を読む

えっ!おやじのハゲ頭に2500円!?特養に入っても床屋かよっ!?

夫のマシュウです。 特別養護老人ホーム(特養)に入所している両親に係る費用は、必要最低限の費用の他に 「身の回りのことでかかった...

記事を読む

入所待ち「23番」の父が、なぜ優先的に施設に入れたのか?

妻のアンです。 今回は、父の施設入所までの経緯などをお話します(^^) グループホームについて 現在、父は私の家の近くにある「認知...

記事を読む

認知症の父と私・・・6年前を振り返る

妻のアンです。 私の父は88才・・・ 若い頃から「山」と「スキー」を、こよなく愛する人でした。 定年退職後は、地域のスポー...

記事を読む

「特養」で暮らす両親に、妻がクリスマスプレゼントを贈ってくれた!

夫のマシュウです。 12月も残り少なくなったある日、一本の電話が鳴りました。 両親の古くからの知人が、特養で暮らす両親の所に、面...

記事を読む

特別養護老人ホームに入所した父親の「1カ月の経費」がわかった!

夫のマシュウです。 実家の父親が、地元の特別養護老人ホーム(特養)に入所して、早1カ月が経ち、 先日、「10月分の請求書」が送ら...

記事を読む