ともに白髪の生えるまで一覧

ちょっと不具合発生!マンションの定期点検

わが家の移住先は「新築マンション」なので建設当初は「想定外の初期故障・不具合」などは避けられないところ・・・(^^ゞ要は、実際に人が住んでみてわかることがあります。住み始めて・・・

記事を読む

妻はカマキリ婦人?

これまでに何度も紹介していますが、わが家は妻も私も大のムシ嫌い!札幌の戸建て時代には家の中に侵入してくるムシの多さには驚かされました。

記事を読む

朗報!3日間通い続けてクーポン900円ゲット!!

わが家が日々の生活のために通っているスーパーは2,3軒あるのですが、最も利用頻度が多いところはどこか?そして、おそらく利用頻度と使う金額はスーパーの距離に反比例する?ようです。

記事を読む

妻よ、4倍、高くてもいいじゃないか!

リタイアしてからというもの、すっかり家庭に収まって?毎日が同じ繰り返しの生活を送っています(^^)/ そんな私の楽しみといえば、週に2度ほどの「家飲み会」でビールが飲めることでしょうか。

記事を読む

コメ騒動のさなか、救世主あらわる!?

わが家は毎日の食卓に欠かせない食材は、近所のスーパーで数日必要な分だけ買うことにしてます。特に本州に移住してからというもの、子供夫婦の生活を見て

記事を読む

三重苦?に悩む妻

本州に移住して初めての東京行。われらはお上りさんです!?東京へ行くと思うとワクワクするのです。今回の目的

記事を読む

新天地でついに見つけたぞー(笑)

いきなりですが、私の妻はとにかく肉にうるさい?というより、肉のケモノ臭に弱いので食べられる肉の種類が極端に少ないのです。一方、私の感度は低いので

記事を読む

ん?もしや、これは脳活か?

リタイアして7年が経過したシニア夫婦の私たち。札幌から移住した当地に慣れてくると日々の生活が「単調」に流れ、日常も「平々凡々」「脳みそ」を使うことが少なくなって、この先、ボケてしまわないか?と少し不安です。

記事を読む

楽しみにしていた京都「神護寺展」

本州に移住して、妻とこれからいろんなところに旅行できる楽しみが増えて、東京近辺はもちろん、新幹線を利用すればこれまで交通の便の関係で行けなかった所へも気軽に出かけられるし。とは言え・・・

記事を読む

身も心もクタクタ?台風一過!

泊まりグセというのがあるのでしょうか・・・初めてのお泊り会から間もなく、2度目のお泊り会開催・・・(^^;)子供家族が来た日

記事を読む